5月号へ


4月30日 発泡酒増税

 ミラクルさん人形が売り出されるんだヌ〜〜〜ン!

 

 東京駅なんだヌ〜〜〜ン!5月5日までなんだヌ〜〜〜ン!水10よりミラクルさんを見ているアゼルだヌ〜〜〜ン、こんばんは。獣はネコが好きなんだヌ〜〜〜ン!所詮は畜生なんだヌ〜〜〜ン!

 さて。

 明日から発泡酒とワインの酒税が増税されます。

 庶民生活を直撃するわりには国庫に直結するような大した増税ではなく、国民をバカにしてるなーと思ってしまいます。いまの株価ってご存知ですか?10年前より低いんですよ?

 まあ話を酒税に限りましょう。

 税務関連の話によると、税制はすべからく公平であるべきであって、酒税の増税も他のアルコール類の税金と合わせるべきだという論理です。

 はじめにその不均衡な税制を作ったのは税務庁なんですが、その質問への回答はなかったそうです。

 だから行政って嫌いなんですよ。消費者に苦労させないのがサービスなのに、自分達のやり方にやたらあわさせるのが行政の基本姿勢でして。こういう風にやってもらわないと困る、なんてサービスはサービスではありません。

 わたしもこういうマジメトークができるんです。伊達に社会人半年やったわけじゃないんです。ええ、半年しかやらなかったんですけど。

 まあアレですね、竹中のボケ大臣はほうれん草がいくらで売られてるかも知らない人なんで、わたしのような無収入の大学院生がどんなに生活に困っているのか知らないんです。ラット以下です。この悪口重宝しますね某大学の某先生。

 で、今日は発泡酒の買いだめにいきました。やっと本題に入れそうです(ってゆーかもうどうでもよくなってきましたが)。

 まずはこの写真をごらんください。

 

 


↑ 計七本

 

 

 正気ですかアゼルさん?

 1ヶ月でこれはあんまりじゃないでしょうか。この七本の中に、アルコール度が40以下のものがないっていうのはさらにあんまりじゃないでしょうか。

 今日発泡酒2ケース買いましたけど1ヶ月持つんですか?

 ・・・・極端に自信がありません。

 ってゆーか物理的に無理だヌ〜〜〜ン!現実逃避だヌ〜〜〜ン!

 

 ・・・・ケモノ以下ですか?


4月29日 性格

 いま流行の白い集団。

 

 月光仮面のコスプレにみえる。異様で見た目がアブナイぐらいでは驚きませんが、脳のダメージは防げてないと思うアゼルです、こんばんは。彼らに人間の友達はいるのか、それとももう誰もいなくなった後なのか、あるいはモノノケたちだけなのか。

 ってゆーか流行ってません。さて。

 今日は一歩も外に出ず、ゴロゴロゴロゴロしてました。

 あー、いいですねぇ、この非生産的で孤独な祝日っていうのは。あ?貧乏なヒキコモリ気味のネクラ大学院生にはこれがお似合いですって?

 時々ボクもそう思いますって受け入れちゃダメだ!

 だってそうじゃないですか。休みの日にはゴロゴロして映画見て本読んで、やら(れ)ないことといえばデートぐらいなものですよ。連休はヒマなんですよ。大型連休とかいわれても、大型ヒキコモリになるだけなんですよ。

 後はえーと、ロールシャッハテストのテープおこしして5,6冊本読んで3本くらいレジュメ作るぐらいなんですけど(←大忙し)。

 ・・・・最近わたし思うんですよ。

 もっと子供の頃はギスギスしていて、温厚で好青年のいまのわたしからは想像もつかないやつでした。そういえば以前、

「昔のアゼルさんは台所でキャベツの千切りなんかしなかった!もっとギラギラ生きてたっすよ」

 などと後輩にショックを受けられたことがありますが、そりゃ24歳にもなっていい加減カドが取れないのは問題ある性格じゃないですか。キャベツはともかく、実際、自分でもビックリするくらい静かで穏やかな性格になったんですよ。

 ええ、そこに至る道はとても平坦なものとはいいがたくて・・・・ってトラウマ話はいいです。

 で、数々の苦難を経て手に入れた冷静さは、それと引き換えに若さを確実に奪っているというか、年齢と落ち着きは本来正比例するべきものなんだなと実感しています。

 あとまあ、普段から甘々ですとたまに優しくない日があったときには、必要以上の損害を被っているような気がします。別に便利くんなのはその通りですのでいいんですが、とってもいい人なんだけどね、と逆接続詞つきで他の男と比較されると、

「俺いい人やめちゃおっかなぁ」

 と思うことも多々ありまして。なんだか普段から、すごく損をしている感があるんですよ。だからホームページぐらいはみなさんこの孤独なぽっくんをいじってくれるといいと思うんです。

 

 連休中ヒマなので誰かかまってください。


4月28日 ゴールデンウィーク

 いまわたしは24歳です。

 

 永井大と同い年なんですよ。すごいでしょーアハハハハ!!――全然すごくないアゼルです、こんばんは。わかってる、わかってるんだ俺だって。

 さて。

 ゴールデンウィークです。イラクです。SARSです。学会費と滞納分の年金を払ったら生きていけるか疑問なほどしか残りませんでした。

 ところでみなさん、大型連休ですね。お金のないわたしは(銀行預金残高62099円)当然どこにもいかず家でジト目をしてますが、旅行にでも行って羽を伸ばしてくるのはいかがでしょうか。

 香港とか食べ物がおいしいらしいですよ。ほら、納豆とかも細菌の働きでおいしくなるとかいうじゃないですか。香港もそうに違いないんです。死ぬほどですから。

 でも中国だから安心ですよ。ほら、感染者はそんなにいないって中国政府はいってるじゃないですか。気になる死に方してる人が何人かいるそうですけど、中国政府が違うっていってるじゃないですか。

 日本にいたって隔離病棟がないんだから変わりませんよぅ。

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 わたしはSARSより明日ご飯があるかどうかが心配です。

 人間っていうやつは不思議なもので、予定がないのとお金がないのが重なると、かえって余裕が出てきてしまいます。

 

「アゼルさん連休中のご予定は?もしよろしければ・・・・」

「あーラブホ行く金ないからうちでしようよ」

 

 なんて口走ってしまいかねませんってゆーかその余裕は人間としてダメだ!

 まあみなさんわかるかと思うんですけど、ぼくは連休中予定ないです。

 いやまあ、本来ならラブホ行く金もないんですよ。

 明日のご飯も怪しいぐらいでして。

 でもそうはいっても、それぐらい余裕で出せると思うんです。

 

 おもむろに腰の当たりから取り出す袋に包まれたビラビラだからその余裕は人間としてダメだ!


4月27日 自分、不器用ッスから

 ジェット・リー超カッコイイ。

 

 って従姉妹がいってました。カッコイイのは理解できますが、そこに必ず格闘の要素を入れるのはやめてください。技の実験動物アゼルです、こんばんは。ひ弱なわりに頑丈なのはひとえにこいつのせい。

 さて。

 電車の中で、大学一年らしい二人組の話が聞こえてきました。一年らしい、というのは、サークルの新歓らしい話をしていたからでして。

 サークルといえば、わたしは茶道と華道に勤しんでいたので、あまりオールラウンド系のノリじゃないんですが、新入生は先輩のオゴリだとかのはいいですね。

 

「なんかビール無理矢理飲まされて終わりみたいな雰囲気ね?」
「あーあるある、ビール腹にたまるしさー」
「でもなんで焼肉食い放題なんだろうなー」
「それがご馳走だとか思ってるんじゃね?」
「焼肉いいよ。寿司くいてえ寿司」
「あーいいねー、寿司」

 

 貴様らはこの世に必要ない!

 あーなんですか?このガキどもに、世の中の仕組みをコブシで教えてやるのが大人の責任じゃないですか?むしろボコボコにどつきまわして電車から叩き落とした方が世のため人のためじゃないでしょうか?

 これは暴力ではありません。体罰です。ってゆーか、歪んだ子供の矯正は大人としての義務です。ええ、そういう自分が一番子供なんですけど。

 焼肉食べ放題はイヤだの寿司が食いたいだの、奢ってもらう分際で何ゼイタクこいてるんでしょうか。おまえらなんか死ね!死んじゃえ!(←ちょっと卑屈)

 電車の中で他人の話しに耳をそばだてているのも変ですが、こういう風に器用にサラッと生きられるとなんだか取ってもムカつきます。自分、不器用ッスから(ふんどしで)。むしろ寿司が食べたいのはわたしですから。

 ・・・・明日は手鞠寿司でも作ろうかな(ふんどしで)。

 

 負けイヌ人生とかいわないように。


4月26日 同情するなら金をくれ

【尻毛】

尻に生えている毛。(小学館国語大辞典より)

 

 いや、分かりやすい。辞書はこうでなくてはなりませんね。こうなったら尻がどこからどこまでのことを指すのかが気になったアゼルです、こんばんは。ちなみに、ケツと読んでますので。

 さて。

 今日は、大学時代の友人と飲みに行きました。彼らとは定期的に集まって同窓会的に騒いだりする、数少ないわたしの大学時代の証明のようなものです。中学とか高校とかは誘われもしません。キラワレモノだったんでしょうか(←被害妄想)。

 ええ、中学はキラワレモノでしたが。ああいや、そんなイタイ記憶はいいんです。小学校以前の記憶がなくておまけに人格は境界例水準だとしてもそんなことは。ロ・テストで色彩反応が出ていることとかはどうでもいいんです。

 ・・・・分かる方、分かっていただけるでしょうか。そしてさらっと流してください。それが人間としての優しさです。

 ええと、話を戻しましょう。飲んできたんです。

 わたしといえば、最近のビンボー話を切々と語ってきました。

 一食100円生活とか、自分で学費生活費を払っているとか、冷静に考えてみたらかなりあり得ない話です。着ている服が一番プアーなのもうなずけます。とりあえず、待機電力とかあり得ないとかを力説しました。

 ・・・・かなり憐れまれました。

 あ、なんでかな。大学院にまでいって親のすねかじる気になれないっていうか、親に逆勘当してる分際で学費払ってくれなんていえないじゃないですか。だてに自己愛人格やってませんよ(やめましょうよ)。

 ストイックに切り詰める姿勢を一様に感心されました。哀れまれてるような目が若干イタかったですが。

 ぬおおおお、ワシは苦学生(ちょっとカッコイイ響きだ)をやっとるんじゃい。マトモに給料もらって生活してるキチャマラにこの苦悩がわかるものか。このお金持ちめ。成金め。コンビニのお弁当がいくらすると思ってるんだ。俺の二日分の食費じゃないか。

 

 みんな普通のサラリーマンです。


4月25日 明日も頑張ろう

 授業中に宇多田ヒカルを聞くとは思わなかった。

 

 Can you keep a secret?を精神分析的に聞くっていうのはなかなかおもしろい体験でした。最近新しいことに挑戦するアゼルです、こんばんは。精神療法も頑張って勉強してます。

 さて。

 今日は大学院生として1発目の発表でした。あまり自信はなかったのですが、心理屋が通常詳しくない理学療法系の論文でしたので(つまりわたしがよく分かる)、「いい発表だった」とみんなに誉めてもらって超ハッピー(←単純男)。

 久しぶりにハードに頑張ってみたので、今日はなんだか疲れました。ええ、ここ二日ばかり3時間しか寝てないんで当たり前なんですけど。

 お仕事していたときは、それはもうハードでハードで、リハは呪われていると言われたぐらい病人続出だったので、休日には、

「なんかうまいもん食いにいきましょう先生!」

 と先輩を誘って(巻きこんで)外食をしていた日が懐かしいです。少なくともお金がありました。日々最低限生きていくぐらいは。医者の奢りで食いに行ったソバは最高にうまかった(←ソバ好き)。

 そしていまといえば、一食100円体制を頑ななまでに固持し、粗食に耐える日々。没落貴族という言葉がありますが、本当に没落貴族がご先祖さまのアゼルさんは結構笑えません。

 貴族云々より貧乏というフレーズに。ジゴロで身代食いつぶしたという伝説に。

 でも今日ぐらいはちょっと贅沢してもいいんじゃないでしょうか。大学院生としての1発目の発表としては上々でしたし、まずは景気づけですよ。さあこれからもがんばろう!

 

 ・・・・いつもより御飯を多く盛りました。


4月24日 動力源

 世の中には生ハムとピーマンと玉葱とたかのつめと青唐辛子を炒めた具が絶妙に絡み合っているうまいパスタを食っている某ヒモがいるそうです。

 

 カンファレンスで10時に帰宅したため、今日のボクの晩御飯は想像力でした。食べ物まで妄想に犯されるアゼルです、こんばんは。うまい晩メシ作ってくれる相方が結局は欲しいです(色気より食い気?)。

 さて。

 昨日は結局3時までレジュメ作りにいそしみ、今日は10時に帰宅してから生きつくまもなく最終チェックにのぞみ、明日の発表に備えます。ついでに発達臨床の勉強も(英語で)します。

 今日のわたしはどうかしてるとしか思えません。

 昨日は確かにテンパッてたと思います。ってゆーか、レジュメ終わらなくてコスモで動いてました。一人でブツブツしゃべっている様は、さながら統合失調症。

 睡眠不足を5度寝でごまかし、発表ネタを考えたのが今日(まだ終わってない)。日記書いて英語読んで寝るのはたぶん2時ぐらい?(起きるのは6時と思われる)

 やばい。

 これはやばいよアゼルさん。動力がもちませんよ。

 ただでさえ通常動力(栄養)が不足しているのに、これでは主電源(←妄想)が落ちてしまいますよ。いつもなら漏電しても容易にブレーカー上げる事ができるのに(あらゆる意味で)、これでは命のブレーカーが落ちてしまいます。

 お前もそう思うだろう息子よ?

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 などと語りかけてみた。息子に。

 

 ・・・・最近、想像以上に凹む自分がいることに気づかないようにしています。


4月22日 酒量が減ってます

 ロールシャッハ・テスト二日連続はさすがにきつい。

 

 今日は試行の練習もやって激しく疲労しているアゼルです、こんばんは。連休中にテープおこしをやって逐語記録を作ってスコアリングです。

 さて。

 4月5日に入学式がありました。その帰りに、新宿で酒買って帰った、なんて日記を書いてたと思います。

 それでいま現在ですね、ウィスキーの酒ビンがほんの4本ほど傍に転がってたりするんですけど、この状況をわたしはどうツッコめばよろしいんでしょうか。

 これで飲酒量が減ってる、ってゆーか激減している状態なんですが、改めて概算すると最高時には年間80本ほどウィスキーを消費していた計算になるわけです。

 いやまあ、ほんの80本ですよ。ちょっと脳が萎縮するかもしれないだけの量ですじゃないですか(←専門であるが故に怖い)。

 以前、「アゼルさんは何故それで生きてるんですか?」などと衝撃的なことをいわれたのが、自分でよく分かるような気がしました。このペースを忠実に守っていた大学時代、これはいったい何なのだろうかと。

 おまけにタバコを吸います。辛いものも大好きです。

 すべからく、上部食道ガンになる恐れがあります。オペしないと死にます。でもオペすると声が出なくなります。心理士なんて続けられるわけがありません。

 まあその頃になると、脳梗塞も合併してアルツハイマー病にもなってるでしょうし、ゴー・トゥー・浄土は目前だと思いますので気にしてはないんですけど。

 

 誰かボクのシモのケア介護してくれる女性いませんか?


4月21日 開店休業願

 ロールシャッハ・テストをやってもらいました。

 

 いざ自分でやってもらうと、自我が強く揺さぶられて一時間で終わったのにかなり疲れました。ロ・テストとバウム・テストを勉強中のアゼルです、こんばんは。投影法は難しいです。

 さて。

 

 

開店休業願

  

理由:明日ケースをみなければならないので勉強します

 

 ところで、イラク戦争が終わった――といえるのでしょうか。

 

自由とはまとまりがないものだ。略奪をするのも悪さをするのも自由だ。それがイラクで起きていることだ。

 

 ブッシュ大統領とラムズフェルド国防長官がこういってましたが、法治国家の元首のセリフじゃありません。小学校の先生が知ったら卒倒します。先生は自由ってのは制限があるから自由を意識できる、といって小学生をぶん殴ってました。

 どちらも自由の価値を貶めているセリフですが。

 少なくとも、自由が戦車とコブシに乗っているなど、わたしには信じられません。

 ちなみに、塩川財務大臣は「ほんとに戦争がうまくいってよかった」といってました。とんでもないジジイです。

 

 民主主義の最大の欠点は、戦争がしやすくなることだ――プラトン


4月20日 ビーフが食べたい

 胸が小さいということでコンプレックスを持っている人と話しました。

 

 大丈夫!俺Aカップ大好き!Bイヤ、Cも微妙!なんてことを口走ったため、なんだかすごく自信を持たれたアゼルです、こんばんは。どうせ乳がないなら徹底的な貧乳が大好きです。薄い胸を乱暴に揉みシバクのが大好きです。

 さて。

 今日の日曜洋画劇場でやっていたプロポーズ≠ヘおもしろかったですね。男は肉食獣です。ああ、あんなでっかいビーフにかぶりつきたいなぁ。

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 ・・・・おかしい!わたしはいったいどうしたというのだ!

 いつものわたしなら、うわマライア・キャリーチョーかわいー朝まで生レイプみたいなワーハハハ、なんてことをいうはずなのに。

 何がビーフですか。女のビーフにかぶりつきたいと口を開けばいっていたアゼルさんはどこにいったんですか!付き合った女の数と寝た女の数が統計的に有意に異なるサイテー人間が何を言ってるんですか?

 仮に今日の晩飯がレトルトカレーだったからとしても(忙しかったんで)、これではいけません。例えどんなに飢えたとしても、酒と妄想だけは欠かさないのがD.N.寄生地管理人であるところのアゼルさんじゃないですか。

 なんてことを考えてると、ちょうど今年から修行(ってゆーか大学)を終え、ついに見習い神主になる雪ちゃんから電話がかかってきました。ちなみに、最近の彼女は長い髪をバッサリ切り、売りました。

 

雪「今日の映画見た?」

ア「うんみたよ。おもしろかったねー」

雪「マライアってさー、あんたの好きそうなタイプよね」

ア「うん。大チュキ。ってゆーか超好み」

雪「どこが?」

「カラダ」

雪「・・・・」

「あの乳と腰つき」

雪「・・・・あんたメグ・ライアンの微乳が好きだとかいってなかった?」

ア「もちろんメグ・ライアンも大好き。あの薄い胸を乱暴に――」

 

 ガチャン

 

 ほんのじょーだんなのにー・・・・


4月19日 研究会

 食べる前に飲む。

 

 まずは一杯引っかけて(←明らかな間違い)。最近トロッと一本飲みをするようになったアゼルです、こんばんは。おっちゃんもうトシだから。

 さて。

 今日はちょいと研究会にいってきました。心理、と名前がついているのに、心理士はほとんどいないことに若干の疑問を持つところがありますが、些細なことはどうでもいいです。

 さすがに一線で活躍するリハビリチームの研究会は、勉強になります。心理学が心理屋のものであることは確かですが、心理屋だけのものじゃないことは確かですね。元心理屋のワーカーとかSTは多いです。

 この現状について、臨床心理士認定協会の偉い人はちょっと考えていただきたい。金持ちの医療を続けて一回のスーパーバイズ20万も取ってる場合じゃなかろう。

 あーそうそう、アメリカの話ですけど、心理士が一回のセラピーにいくらとってるかご存知でしょうか。

 100ドルです。

 ちなみに、安くてですけど。

 ふざけてると思いますけど。

 治療構造の維持のためとかってウソだと思いますけど(金を取るほうが治療動機付けが上がるという)。

 少なくとも、役に立たないいろんな資格つくって金儲けだけはやめてください。日本の臨床心理学をおかしくする原因の一つはそこにありますので。

 それと、日本の上の先生も自分の本買わすのやめてください。

 

 特に授業中に十冊以上本紹介してそれが全部自分の本だというM先生、あなたです。


4月17日 新歓

 チンコ皮をファスナーではさみかけた。

 

 この恐怖は男にしかわかりません。ザマァーミロ、女にはわかんねーだろ。未遂ですんだアゼルです、こんばんは。羨ましいか?男が羨ましいか?ファスナーでチンコはさめる男が羨ましいか?

 ちっとも羨ましくありません。さて。

 今日は院の新歓の飲み会でした。

 ちょっと考えてみますと、このメンツの9割が臨床心理士になるわけで、その中でわたしは明らかに不適合者なわけで、もうちょい考えよやと自分で思う今日この頃です。はっきりいって、向いてませんこの職業。

 新歓といっても教授もいるわけで、今日は無礼講でいいぞといわれて本当に無礼講をすると、そこで人生はデッドエンドであることぐらい知っています。楽しませようとして失敗するより何もしない方が安全であることも知っています。

 しかしわたしはしゃべってしまうのです。このクチが、この憎いクチが!水を得た魚!酒を得たアゼル!ちょっとは黙っとれ!!

 

 ちなみに、自己紹介文で書いたもの

これだけは許せないと思う他人の言動はなんですか?

 

無暴運転と交通違反キップ

 

 なんでやねん自分!

 違うんですよ?何一つ書くことがないから、いうに事欠いてこんなわけわかんないこと書いてるんですよ?ってゆーか、この世で一番許せないのはむしろ自分とかの場合、何も書くことないじゃないですか。

 そりゃね、一度交通違反で捕まってみてくださいよ。想像以上に逆ギレする自分に気づくんですよ。ぶっちゃけ、警察嫌いなんですよ。それ以前に、ムボウの字が間違ってるんですよ。小学校レベルですよ。

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 イタイ笑いが取れました。


4月16日 ひでぇ日記だ

 よーく考えよー♪

 

 お酒は大事だよー。うーう、うーう、うぅ気持ち悪い・・・・アゼルです、こんばんは。今日も元気に二日酔い。古池やかわず飛びこむ千鳥足。わけわかんない。

 さて。

 最近、気温の変化が激しいですね。こういう時は体調を崩しやすいので気をつけてください。実際、わたしは体調くずしました。

 堂々の簡潔完結。

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 あ、オヤジギャグでしたか?姦ケツよりマシだと思うんですが。


4月14日 絶対ありえないです

 右手 左手 抱いて

 

 一発芸。

 文字にするとこんなにもおもしろくないことに気づいて愕然としたアゼルです、こんばんは。知り合いに、最近トークのキレがなくなってきたといわれました。過去にあったとでもいうのか?

 さて。

 学生に向かって公衆の面前で「ラット以下」と衝撃的な発言に及ぶ某研究者のことは本HPにおいてたびたび話題になっておりますが。

 それはそうと、今日の授業にて。

 

「アゼルくんX大学なんですか」

「はい」

「ラットさんっているよね」

「・・・・指導教官でした」

「いやー、(ラット先生の研究テーマ)でうちで講演してっていってるんだけどねえ」

「はぁ(マジ勘弁してくれ!)」

「来るっていってたけどいつまでたっても来てくれないんだよね」

「あ、口だけかもしれませんよ」

 

 と、思わずリアルなことを口走っちまいましたが。本当のことすぎて、わたしと同じ出身の方は相槌を打つ方も多いかと思います。ってゆーか、いまさらわたしの平和な生活を乱さないでほしいですね。

 でもすぐに、

「確認した方がいいかもしれませんよ。たぶん忘れてますから」

 ってフォローしときました。ホントのことでしょうけど、ボクは大人だモン。モン☆

 ついでに、

 

「くれぐれも僕から聞いたっていわないで下さい」

 って保身フォローもしときました。


4月12日 軽い風邪です

 ライオンの交尾は、15分に一回、1週間続きます。

 

 受精するまでに3000回ぐらい交尾が必要なんだそうで。豆知識やっぱり豊富なアゼルです、こんばんは。3000回ファックまではしたくないです。ええ、相手いませんけど。

 さて。

 パパ トールド☆ ミーがNHKで始まったんですが。

 感想――超デンジャラスに原作大ナシ。

 主人公の服がダサいのもお父さんがパソコン使ってるのもおかしいですが、一番おかしいのは言葉。何だこの中途半端に標準語が混じったヘッタクソな関西弁は。たいがいにせんかい。

 原作があるものをドラマ化するのは大変難しい作業ですが、ここまでくると別の何かですらなく、もう二度と見ることはない。以上。

 ところで、今日のわたしはちょっとピンチでした。軽い風邪を引いてしまったのです。朝起きると熱発と喉が痛いことに気づき、軽く凹みました。

 はー、授業めんどくさー。でもいかなきゃー。

 本日の授業はですね、神経心理学の授業ではあるのですが、特に幼児の話です。わたしは成人の中枢神経系障害はわかるのですが、幼児の発達障害はあまり知らないので取ることにしたわけです。

 しかしただ一つ問題が。

 半死半生で教室に入ると、一番乗りだったのかわたし一人です。それだけならどこにもおかしなところはありません。授業開始1分前ですが。

 ・・・・やっぱりか。

 いやー、事前に履修する科目を院生仲間と話したりしたんですが、この授業を取るなんていう人は一人もおらず、ってゆーか土曜日の授業なんて取ってられるかドアホ!みたいな勢いでした。俗にいう仲間はずれでした。

 はいウソです。みんな土曜日なんて来たくないと思ってるだけです。

 まあそれはともかく、先生と専門英語でマンツーマン。新しいバツゲームですか?「大変だろうから逐語訳していくか」っていわれてもかわんないと思うんですよ先生。

 ああもう、熱で頭がボーっとしてきました。

 

カーノジョー、俺とメイクラブしなーい?ぼくの脳内ラブホテルでさー

 

 なんて道端で考えるも、いまいち精彩がありません(なくていい)。

 もういい。もう今日はだめです。もういいんだ。もう帰って薬飲んで寝よう。明日には回復してるさ。

 

 ・・・・ただ薬局で、一番高い風邪薬を勧められたのが印象的でした。


4月10日 アカウント

 発芽玄米使ってます。

 

 田舎のおばあちゃん家の稲の匂いがしました。子供の頃田んぼで走り回って遊んだアゼルです、こんばんは。高級で洗練された料理より、泥臭い田舎料理が好きです。米も炊けない料理評論家は大ッキライ。

 さて。

 こないだから気になっている疑問を解決させてください。

 島根大と早稲田大のアカウントでD.N.寄生地を見ている方、休止期間を経て結構毎日来てくださることはありがたいのですが、どういう経緯で辿り着いたか教えてください!わたしだけにちょっこっと教えてくださるだけで構いません。ただ聞いてみたいだけです。

 あなたが大学の先生ではないことだけはわかります。大学の研究者ってやつは職場に毎日出勤するほど勤勉じゃないですから。

 わたしに「ラット以下」などといった某大学某研究者は、忙しいといって指導もロクにしなかったくせにどこからかD.N.のアドレスを手に入れて膨大な日記を全部読んだ挙句にグチったれに「告訴も考えた」などと言い放ったのもいますが。

「学生に嫌われる理由がわからない」

 などともいってましたが、ガキはガキが嫌いなだけです。

 いやもうネタ以外にどうでもいいんですよそんなことは。

 大事なことは今なんです。今日とか履修科目決定して、「10時に帰れる日ってないね」などと院生仲間といってるぐらい大事なのは今なんです。大事なのは今、なんていってる人は、多分自分の身体とか結構大事じゃないんだと思います。そうとしか思えません。

 普通に死にますね。論文精読が一日に3回入ってカンファレンスの後勉強会なんて、文系通り越して体育会系です。わたしらって、ブドウ糖とアミノ酸を燃やして生きてるんじゃなくて、小宇宙(コスモ)を燃やして生きてるんだと思います。

 

 ところで島根と早稲田はただのクシですか?(←話戻りすぎ)


4月9日 ポリグラフ

 NHKはあなたの受信料だけで運営されています。

 

 俺は払わんけどね。受信料無視のアゼルです、こんばんは。NHK受信料徴収人が来たので、「あ、いまアニキ旅行いってて。ボク弟でちょっと留守番してるだけなんでわかんないです」なんていって撃退しました(←一人っ子)。

 次の口実を考えます。さて。

 イラク情勢の緊迫化に伴い、ガソリンの値段も上昇しています。はっきり言って高いんですよ。わたしが大学に入った頃に比べて1リットル当たり20円高くなってますね。

 ちょっとでも節約するために、大学まで原付で通っているわたしにはただごとではありません。で、あんまりかわりませんが、給油を近くのセルフのガソリンスタンドでしているのです。

 そこで料金を払うとき、

 

「250円になります」
「はい」
「洗車などはいかがですか?」
「ああいや、結構です」
「あ、原付でしたね(赤面)」

 

 超グッド。もともと顔はかわいいと思ってましたが、その反応ヴェッリィないちゅ。ないちゅ!

 俺的バストスカウターによると、Aカップを極めています。まさにキング・オブ・Aカップ。ちなみに、ぼくAカップ大好き。ってゆーかまな板オッケー。むしろどんと来い!(どこに?)

 あ、心拍数が、心拍数が。

 

 質問に全ていいえで答えてください。

――・・・・

 彼女はタイプですか?

――いいえ。

 彼女を目で犯しましたか?

――いいえ。

 彼女にブチこみたいですか?

――い、いいえ。

 心の中で「しゃぶれ」と命じましたか?

――いいえ!

 彼女の薄い胸を乱暴に揉みシバキたい(←造語)と思いましたか?

――いいえぇぇっ!!

 休憩しましょう。

 

――いいえむしろご宿泊でお願いします!


4月8日 100円レシピはイタイのでやりません

 一食100円態勢。

 

 現在の基本姿勢です。一日300円以内に食費を抑えればなんとか・・・・1ヶ月1万円で生活する大学院生アゼルです、こんばんは。光熱費までは勘弁していただけますか?

 さて。

 そういうことで100円レシピでも作ってみようかと思ったんですが、途中でイヤになったのでやめました。いや、もともと自分の口に入るものはあまり気にしないんですが、これはちょっと・・・・

 ってゆーか、食の一般常識を超越したものなんてイヤだ。時々神が降臨したかのように料理とか作りますが、貧乏神が降臨した料理はイヤだ。

 キャベツとモヤシで水増ししたベジタブルなお好み焼きなんて、低カロリー低タンパクで許せません。さらに材料を抜いて、小麦粉を水でといて焼いてみたなんて、いざ書いてみると激痛です。

 カレーライス、カレーうどん、カレーそばの四日間ローテーションに至っては、思わず十字割腹で果てそうになりました。うぅ。四日間しかもたなかったか(←まて)。

 あ、みなさん違うんですよ?アゼルさんてば数学の偏差値29とったくせに家庭科はいつも10だったんですよ?J高校の料理長とまでいわれた男ですよ?生徒会予算使って家庭科クラブ作った男ですよ?

 そんな家庭科を武器にJ高校に絶大な権力を誇り(←大げさ)、在学中は生ける伝説とまで言われた怪人物だったんですけど、いまとなっては一年に4回引っ越して卒業と就職と退職と入学をこなすただの貧乏人。

 

 ・・・・いまでも充分(ネガティブに)生ける伝説・・・・

 

 

 なんていいませんよ。わたしは貧乏ごときで生ける伝説なんてずうずうしいこといいませんよ。仮にもD.N.寄生地管理人ですよ?居酒屋行こうか、がわたしの家にくることだった大学時代ですよ?(←やめれ)

 そもそも、カレー四日間ローテーション?それで飽きた?世界の食を知るアゼルさんは四日ぐらいで飽きることはありません。

 チャパティ―を作り、ナンを作り、キーマカレーにし、カレーパンを作り、さらにイギリス風、インド風、シーフード、ベジタブル、メキシコ風アレンジ・・・・四日間、一日として同じカレーを食ってないアゼルっちに飽きという文字はない!俺をなめんな!(←力説)

 

 小麦の全粒紛をヒンズー語でアターといいます。

 四日間、全レシピカレーで回せる自分がかなりイターです。


4月7日 新入生オリエンテーション

 あれ?

 

 二日でウィスキーが1/3に減ってる?死ぬな。これは確実に死ぬな。酔ってないところがもはや終わってるな、と思うアゼルです、こんばんは。飲む前に日記を書くので、アップしている今ごろはカラになってると思います。

 待て!お前は人間として大切な何かを間違っている!さて。

 本日は11日の授業開始に向け、オリエンテーションがありました。わたしはこの世でただ一人尊敬する先生につくためにこの学校を目指したので、すっごく楽しみでした。

 それにしても、院生仲間にはどんな人がいるんでしょうか。美人で胸の大きい萌え声の女の子がいたらいいな、なんてこと考えてたのはわたしだけじゃないと思います。ウケをよくしようと思って、ちょっといい服を着ていったのはナイショですよ。

 いつもはあまりしゃべらないのですが、知らない人がいるとハイテンションになって、ペラペラペラペラ朗らかアゼルさんです。朗らかすぎるこの憎い口で何度も失敗しましたが。

 まあそれにしても、わたしも一応一年生ですよ?だったらサークルの勧誘が来たっておかしくないじゃないですか。それなのに、見事に誰も来やがらないんです。来たら来たで迷惑ですが、来ないなら来ないでちょっと釈然としません。

 まあわたしもですね、過去の労苦にまみれた日々が落ち着きと引き換えに若さを奪っていったことは認めますが、ってゆーか勧誘している人々より明らかに年上なのも認めますが、「一年生ですか?」などといってくれてもいいんじゃないでしょうか。

 オイこいよお前ら!ここにピチピチのエビゾリ一年生がいるんだよ!院生だけど。24歳だけど。みんなよりちょっぴり年上だけど。

 ・・・・声をかけられない理由は充分すぎです。磯野貴理子の気持ちがちょっぴりわかる瞬間でした。なんかビラもらおうとやたらガツガツしてたような気がします。

 

 この歳になって若さをうらやむとは思いもよりませんでした。


4月6日 ロリコン疑惑

住民に70万円の“ボーナス” 兵庫・家島の自治会

 兵庫県家島町真浦地区の自治会「真浦区会」は1日までに、区会が所有する採石場の採掘権料などを積み立てた預金のうち、約15億4000万円を地区の成人住民全員に分配することを決めた。

 1人当たり約70万円となる見通しで、住民にとっては思わぬ“ボーナス”に。中上忠義区長(57)は「この不況の中、少しでも生活の助けになれば」と話している。

 

 この不況の最中に豪勢な話ですね。どこかの首相は国民に借金ボーナスを分配しているのにね。生活苦を理由に自炊をするアゼルです、こんばんは。欠乏は工夫の母ですか?(ちょっと違う)

 さて。

 最近買ったCDの中で、Aselin Debisonのアルバムをよく聞いています。最初はアゼルりん≠ネどと読んでギャグのつもりで買ってみたのですが、結構好きかも。

 ただし、今日遊びに来た友達に、「このロリコンが!」と糾弾されました。

 そんなお茶目なことをいう彼を右目の角膜から剥がしてあげなきゃいけないかな、なんてニコニコプンなことを考えてみたりするのですが、一般的には左目からのほうがいいんでしょうか。

 ただ、シャルロット・チャーチを買ったときも、後輩から「アゼルさんて美少女好きなんですか?」などといわれたことを静かに思い出しました。いまやぼくの心は明鏡止水です。ロリコンぐらいで怒ったりしないモン。

 これ公式ホームページかな?

 

 だからロリコンじゃないですから!!


4月5日 入学式

 わたし、ちょっと思うんですけど。

 

 この1ヶ月半というもの、ウィークエンドは雨ばっかりなんですけどどういうことでしょうか。お前そのものだから、っていわれたらどうしよかな、なんてアゼルです、こんばんは。鬱陶しいって?

 さて。

 そんななのに、今日入学式でした。アゼルさんピッカピッカの一年生☆ですよ。5回目ですけどね。社会人一年生も合わせたらなんと通算6回目ですけどね!

 まあ入学式ってやつはどこでも同じようなものですね。学長の話は光陰矢のごとしだの大学時代はあっという間にすぎてしまいますよだの、入学式だってのにネガティブ満載。そうですね、歳をとるとやたら人生に後向きになりますね。

 さらに挙句の果てには、食べすぎ飲みすぎ寝過ぎに注意しろだの・・・・ここは小学校か!

 こういう年寄りは実際厄介です。やたらと説教クサイのと自分大好きなのと。あんまり関わり合いになりたくはないとは思いました。

 いったい大学ってところはどうなってるんでしょうか。あまりにもアバウトな職場です。わたしは前の大学では、

 

 週二日しか来ない教授はどうしてクビにならないんだろうか。

 ラット以下とか日本語がわからない人は困るとか私授業めんどくさいなどと学生に言い放つ先生を先生と呼ぶべきか。

 都合の悪いデータを闇に葬り去る研究者はいかがなものだろう。

 臨床心理士は結婚後に女性がやる仕事に適しているなどと言い放つ教授がいるのだが。

 

 みたいなのに全構成員の半分以上が占められていたので通った大学とこれから通う大学院が違います。それに比べたらネガティブなジジイなんてかわいいものです。患者と思えば我慢もできます。

 まあとにかく、年寄り連中のバカ話には笑わせてもらいましたが(←本当に笑っていた)、とにかく今日は寒かったです。靴に穴が空いてるもんですから足の先までぐっしょりですし。

 

 それなのに新宿で酒買って帰っちゃったエヘ☆


4月4日 流言とデマの心理学

 関東に戻って来て思うことの一つですが。

 

 やってるテレビが違う。ってゆーか見ていたテレビがこちらではすでに終わっている。釈然としない何かを感じるアゼルです、こんばんは。特に再放送されるアテのないヲタなアニメとか(←結構見る)。

 さて。

 ほんとはですね、今日は日記お休みしようと思ってたんですよ。ほんとはネタがないはずだったんですけど、うわやっちゃった!みたいなのを見てしまいまして。

 ってゆーか、これは心理屋として見過ごせませんでした。

 いま、名古屋の通り魔事件が大騒ぎになってます。概観しますと、赤い自転車に乗った厚化粧の女(?)に突然刺された、という被害者がたった三日の間に二名、現場は近接し、一人は亡くなってしまった、ということです。

 そして昨日、ニュース中に同じような年齢の女に追っかけられた、という事件が発生して大騒ぎになったわけです。たまたまスーパーニュースを見ていると、「刃物を持った女に追いかけられる事件が発生」と報道していたのです。

 その事件は、一人の女性が、なんか事件でやってた人に似てるなぁ、と思ってみていた女性が、「何見てんだよ」と向かってきたので慌てて民家に逃げ込んだ、ということ。

 あれ?

 この時点で、すでにひっかかりました。

 で、パニックになって泣きながら「殺されるかと思った」と恐怖を語る女性の姿も映し出されました。

 この時点で、ひっかかりは確信に変わりました。

 この女性、大泣きしてますが一言も「刃物を出して追いかけられた」なんて言ってません。マスコミが言ってるだけです。おそらく、向かってこられた時点で後ろ向いて逃げてます。そんな人が刃物を持ってたか持ってなかったかなんてわかりはしません。

 そして本日、刃物を持っていなかったことが発覚。やっぱりかって感じですね。

 この大間違いは、女性の「この女犯人に似てる→犯人に違いない」と、マスコミの「追いかけられたんだから犯人」という先入観の連携プレーがあって成立します。つまり、どちらも女性と事件の犯人を結びつける下地があり、ありもしない刃物まで出てきたしまったわけです。

 まあこの程度、ガン飛ばしあって相手がキレたのを犯人扱いした、なんてぐらいでは実害はありませんが、実際この手の先入観や偏見は、歴史上かなり悲惨な事件や金融事件にからむことも多く、危険です。

 例をあげれば、関東大震災時の朝鮮人虐殺事件、豊川信用組合のたてつけ騒ぎ・・・・それだけでなく、マスメディアが高度に発達した今日において、情報媒体を扱うものも同じように偏見の中に生きていることを認識する必要が認められるでしょう。

 

 もちろん、ホームページというのもそうなのかもしれませんね。


4月3日 お日様がいっぱい

 北朝鮮が核ミサイルを撃ってくる、という夢で目覚めた。

 

 リアルすぎて最悪なアゼルです、こんばんは。夢の中では、キャスターが突然番組を中断して「現在入ってきた報告によりますと・・・・」などといっていました。夢の中でさえ筆舌に尽くしがたい恐怖を感じたのに、リアルになるとどんな恐ろしいことなのか。

 なんか変な病気?さて。

 わたしは基本的に宵っ張りの朝寝坊です。つまり、夜遅く朝遅い現代の病んだ生活スタイルを日々実践することに余念がない現代風の若者です。

 そのわたしが、目覚ましもなしに7時前に起きるなんて尋常じゃないんですよ。暗闇にまぎれて活動するブチハイエナなんですよ。それなのに目覚ましテレビとか見ちゃってるんですよ。

 ま、まぶしぃ・・・・

 今回の我が家は、朝の爽やかな日光が存分に降り注ぐ東南向きの部屋でしかもさえぎるものない二階で窓がでかいので、スズメのさえずりとお日様が優しく優しくぼくを――

 ふざけんなコラァ!日の出と共に起きるなんてそもそも俺のキャラじゃねえ!毒が、毒が足りねぇんだよ!!好きな言葉はバーゲン 夜更かし アナルバイブ!押忍!

 や、久しぶりに押忍とか使っちゃったね。毒がないと生きていけないくせにね。ただのナマケモノのクセにね。

 

 ・・・・とにかく核発射のニュース速報の夢はもう見たくないです。


4月2日 アナルセックス・マニュアルPARTU

 お金がないのに。

  

 リサイクルショップでMDコンポと机を買ってしまった。あー、やっぱ勉強に差し支えるので。もう一つの現実を取ったアゼルです、こんばんは。あーあ、どこかに3億円落ちてないですかねぇ。

 ありえません(←あっさりかよ)。さて。

  

 パートUは番外編へ移動しました。


4月1日 アナルセックス・マニュアル

 こんばんはみなさん。D.N.寄生地管理人、アゼルです。

 ここ半年、わたし自身の能力のなさから、不本意にもいままで手に入れてきたものをほとんど失い、歯噛みしてまいりました。こんなしんどい辛抱したのは生まれて初めてです。

 そしてこの度、無事にやり直すために戻ってこれました。背水の陣です。モテです。俺って超イカしてます。人生の渋みを加えた妄想型変態エロ心理士です。若い女性はドッカンです。もう自分でわけわかってません。

 さて復帰第一発目、不肖わたくし、みなさんの期待に応えられる、ナイスインパクトを持つネタを探しておりました。誰も期待してないよなんて言わないで下さい。

 そしてついに、さる本屋にてそれを見つけてしまったのです。

  

 アナルセックス・マニュアルは番外編へ移動しました。


放浪中へ