8月号へ


7月30日 やる気なくて

 眠たいよー。

 

 眠いの。ほんと眠いの。昨日寝たの3時だったから。今日遅刻しなかったのは奇跡としか言い様のないアゼルです、こんばんは。このセリフ、最近何度も言ってるような気がします。

 さて。

 ということで寝ますね。

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 いえ、マジで今日は仕事中に目が霞んできたくらいの眠いっぷりで、ほんとにやる気がなかった。記録書きながらヨダレが出てきたりしたごめんなさい。

 毎度のことながら、こんなに一生懸命なわたしを、夜ぐらいは責めてせめて慰めてくれようという方がどこかにいらっしゃると思うんですよ。ぶっちゃけ、閲覧者の方にいないとも限らないと思うんですね。いや恥ずかしがらなくてもいいんですよ?ぼくにはわかってますから。ヨダレ出しながら待ってますね。

 

 どうしてもとおっしゃるならヤる気だしますから(←いりません)


7月28日 小さな人の可哀想な脳

 スキャナーを買いに行きました。

 

 プレステ2の方が明らかに高いことに、今後の日本を憂えてしまいます。いやそんなのウソです気にしてません、なアゼルです、こんばんは。ホントどうでもいいです。ヤマダ電機イメージピッタリの田舎くさいデブの店員が出てきたのもどうでもいいんですよ、ホントは。

 さて。

 日曜日でしたので、ジャスコに買い物に行きました。ってゆーか、わたしはパンツのゴム買いたかったんですけど、パンツしか売ってませんでした。ゴムを売って下さいゴムを。求む、パンツのゴム。

 で、仕方なく2枚で500円のトランクスを買おうか買うまいか真剣に悩んでいると、中年のオヤジが、妻らしい女性と口論をしているのに出くわしたのです。あまりのおもしろ会話に、思わずトランクス選びを中断しました。

 

「そんなこといってもよ、大事なのは結果なんだよ!

 

 ええ、わたしもそう思います。大事なのは努力とかの過程ではなく、最終的に出した結果ですよ。努力が尊いのは、尊い結果を出した時に限られるんですよ。報われない苦労は徒労というのですよ。

 

「だから俺はユニクロよりいいっていっただろうが!」

 

 は!?

 えーと、どうも女房が選んだTシャツがユニクロだったことが気に食わないようです。

 ただそんなことで、大事なのは結果だとか言われてもですね・・・・いやまあ、ジャスコでTシャツのことで口論している小さな人の可哀想な脳としてはそれ相応といえないこともないのですが。

 いやそんなことはいいんですよ。

 帰った時テレビをつけたら、巨人=ヤクルト戦でワンピースが潰れてたことに比べれば。

 野球よりアニメが大事。清原よりトニー・トニー・チョッパーが大事なんです。わたしにとっては。

 

 ・・・・小さな人の可哀想な脳の発想で今日もお送りしてみました。


7月26日 それもまたいいかもしれない

 家に帰って食事をすると、あっという間に11時。

 

 そこから日記を書くのはどうなんだろう。終わったら勉強しなければならないアゼルです、こんばんは。えーと、ほんとにするかどうかはわかりません。

 してください。ってゆーかしろ。さて。

 通常、わたしのような業界ではスーパーバイザーという人がいて、新人の指導などにあたります。しかしながら心理職が一人しかいないうちの職場では、必然的に自分で勉強していかざるを得ないわけです。

 そうすると、足りない知識はシックスセンスで補っているわけでして。

 ってゆーか、シックスセンスすら枯渇してあとは妄想インスピレーションを糧にして何をするか考えるしかないのでありまして。

 ってゆーか、さっきからシとセを入れ替えたら大変なことになっちゃうよねとか小人さんがささやいてくるのでありまして。

 セックスシンス (・・・・それ以来ずっとセックス)

 

 ・・・・学生さんには、心理職だけは勧められません。バカになってしまいます。


7月25日 隠し芸病棟

 部屋を整頓していたら、鬼畜王ランス≠ェ出てきた。

 

 やあ、久しぶりだね。もう一人の自分と再開した気分のアゼルです、こんばんは。てっきり、引越しのどさくさに紛れてなくしたものだとばかり思っていました。ってゆーか、なくしたままの方がよかったのでしょうか。

 さて。

 D.N.寄生地のアゼルさんは、お茶とお華に親しむ酔っ払いのエロエロ心理士です。酔っ払いでエロで心理士なんて、人生の落伍者も同然の経歴ですので、皆さん注意して下さい。

 そういうわたしですが、いろいろと他にも必要に迫られて身につけた技能があります。

 最近身につけたのは、マクラメとお手玉と折り紙と車椅子ウィリー。もはや心理士というより大道芸人。ラジオ体操も毎日しておりますよ?仕事で。

 ということで、今日はお手玉の練習をひたすらしてました。作業療法士の先生がやたらジャグリングがうまくて、負けたくないのでムキになって練習したら3個お手玉はもう完璧。歌って踊れる神経心理士まっしぐらです(←そのエネルギーをどこか他のところへ向けろ)。

 で、自慢しに病棟で披露させていただきました。

 ・・・・看護婦さんがいろんな芸を練習しはじめました。

 

 いま痴呆病棟は隠し芸が密かなブーム。


7月22日 スーパーでの一コマ

 現代の給食を、とある知りあいから聞きました。

 

 ねえ、ランチルームがあるってなに?牛ヒレステーキとかってなに?揚げパンとかで喜んでたわたし達の世代は何なんですか?ってゆーか、牛ヒレはやりすぎなんじゃないですか?

 牛肉のオレンジジュース煮とかいうゲロ献立を鮮明に覚えているアゼルです、こんばんは。宇宙食でした。牛肉をオレンジジュースで煮ないで下さい。かなり素でお願いします。

 でも鯨肉はおいしかったです。さて。

 わたしはハーブを育てているので、ミント酒用にホワイトリカーと氷砂糖を買いにスーパーに行きました。わたしは実用的なものが好みです。

 しかしですね、販売促進でお姉さんがパンを売ってたのがわたしの目を引いたのです。ってゆーか、

 

 おろ。このお姉さん、昨日も売ってたし。

 

 2日も連続でスーパーに行くなというツッコミは聞こえません。

 まあ運命的な出逢いが、わたしをして250円もするライ麦パンを買わせたのです。ありがとうお姉さん。昨日、「こんな贅沢品(250円)買えないなー」なんていってたぼくを覚えてくれてて。

 いや、食べてみるとおいしいですねぇ、ライ麦パンっていうのも。

 なんですか?ライ麦パン、結構なお味じゃないですか。そのお姉さんが可愛かったとか、そんなこと関係なく買いましたよ?ええそりゃ、お姉さんがどのようなお味か、興味がないかといえばウソになりますけどね。

 ・・・・とりあえず、瞬間犯してましたけどね(脳内で)。お姉さん、跪いて許しを請うてましたね(脳内で)。泣かせながらしゃぶらせてましたね(しゃぶらせるの大好きです)。

 あれーみなさーん、なんだか今日のわたしのテンションについて来てないですかぁ?どうしたんですか、おしゃぶりはお嫌い?(←サイテー)

 おーよ、わたしゃおいていく気満々ですよー?一生懸命ついてこないとあっという間においてかれちゃいますよ?後からきたのに追い越しちゃいますよ?あーもしかして、一生懸命突いて欲しい人とかいたりしますか?水戸肛門ですか?

 ・・・・すみません若干酔ってます。後で読み返してフッ≠ニか思っちゃうかもしれません(←なら書くな)。

 

 でも一番疑問に思うのは、パン買いながらそんなこと考えてた自分に対してでありまして!(見ないでぇーアタシを見ないでぇーもっとぉー・・・・←いまにもイッちゃいそうな目)


7月21日 参政権

 職場を解雇される夢を見た。

 

 困ってた!困ってましたよ夢の中のわたしは!!・・・・・完全に脱力したアゼルです、こんばんは。夢でよかった。ええ、夢でよかったです。引っ越して院試の準備までしているリアルな夢でしたよ。

 夢だけで終わらせて下さいしくしくしくしく。さて。

 本日は久しぶりに社会派でいきたいと思います。

 秋田で出直し町長選挙が行われています。

 特別擁護老人ホームの入所中の老人の不在者投票の有効性をめぐる問題で、最高裁にもつれ込んだわけです。問題は、意志を確認していないということで再選になったわけですね。

 この問題は、少なくともわたしには重大な問題に発展する可能性がありまして。

 医療保護入院や措置入院ですと、法律上、保護責任者の選定を裁判所に行ってする必要があります。それゆえに任意入院(自分で書類にサインをします)と違い、医療関係者には重大な責任が嫁せられるわけです。

 この場合、財産権や身体保護の為の拘束あるいは隔離が、法律的な拘束の下で適用されるわけです。しかしですね、閉鎖処遇などは、当然のことながら無制限に適用されるものではないのです。むしろこの処遇は、必要最低限度のラインになります。

 それでは問題。

 

・選挙は国家の根幹に関わる大事です。

・参政権は国民に保障された権利です。

・痴呆は様々な様態を示します。

・判断力まで障害されているとは限りません。

・完璧に同定する術は、今のところありません。

・すべての痴呆性疾患患者が病院にいるわけではありません。

・閉鎖病棟にいない痴呆老人は可能性上の問題としては有効投票とみなされます。

 

 ・・・・では、どのような権利を、どのようにして守っていくことができるのでしょうか。


7月20日 ほんとは海の日のはずなのでは?

 思わずガン寝しちゃいました。

 

 おうよ、寝たともよ。寝させて下さいよ。仕事に行き詰まったら(毎日行き詰まるけど)、機械的な作業をこなすことにしているアゼルです、こんばんは。ああ、こんなに若いのにストレスがいっぱい。

 だからぼくは愛と癒しを求めてるんですってばみなさん。さて。

 そういえば、7月20日は丑の日だそうですね。

 丑の日というからには牛肉でも食べるのかと思いきや、どうもウナギを食べる日だそうで。ええっと、ウナギはともかく、なんでウシなんでしょうか。ピクリとも脈絡がありません。蛇の日とかの方がよっぽどしっくりきます(それはそれでイヤですが)。

 まあそれはともかく、食べてきましたよ、ウナギ。D.N.寄生地は日本の習慣に節操のない大事にするサイトですよ?当然じゃないですか。

 それが例え、試食コーナーの一切れであっても、ウナギを食べたという事実には変わらないじゃないですか。わたしはウナギを食べたんですよ。ついでにソーセージも食べているカップルを蔑みながら、ウナギのみを食べたんですよ。

 

 ・・・・世間ではそれを同じ穴のムジナといいます。


7月19日 野球

 更新が不定期になっております。

 

 いや、ちょっとネットより寝る方が先じゃい!みたいな生活なものですから。課題が多すぎて、何から手をつけていいやらよく分からないアゼルです、こんばんは。睡眠時間3時間ぐらいで平気な身体とかって、どこかに売ってませんかね?

 ・・・・売ってません(←素)。さて。

 実は昨日、職場の野球チームに駆り出されてきました。

 ただ若いというだけで徴兵されたわけですが、肉体はすでに50代。大学時代のサークルにしたところで、茶道と華道を少々、なんて運動に向いてないどころかすでにありえない状態のわたしです。

 いくら自前でバットとボール(2つ)を生まれながらにワンセットで持ってるとしてもですね(←聞いてないし)、人には向き不向きというものがあると思うんですよ。

 当然、打つといえばバント、守備といえば追いつかないフリをする、というわたくしをですね、誰も責めないと思うんです。あんなちっこい球がビュンビュン飛んでくるおっそろしいスポーツなんて無理ですよ。

 

 ・・・・と、そういうのが昨日でした。

 そして今日、日頃の運動不足から身体のいろんな部分が叛乱を起こしまして。生理痛ですとでもほざきながら休みたい気分でしたが、老骨に鞭打って出勤してみれば、朝っぱらから「筋肉は大丈夫?」なんてありえない挨拶。

 

 ・・・・それに馴染んでる俺はもっとありえないってゆーかありえたくない。


7月16日 いっても大丈夫

 学会で聞いたことのまとめに追われております。

 

 ってゆーか、職場の勉強会で報告する運びとなりそうです。トーンと感覚の関係についてプレゼンテーションもしなければならないアゼルです、こんばんは。あああ、仕事が増えてゆく。

 さて。

 ちょっと用事があって、友人(女性)の家に足を伸ばしてきました。わたしは仕事を持っている関係で、前もって連絡しろといわれていたので、いちおうメールをしました。

 

 いっても大丈夫?

 

 ウップププー、なんて見事なかけ言葉ー!イッても大丈夫?イッちゃうよ?ぼくイッちゃうよ?なんちてー!あはははは(←変態である)

 PPP....

 あ、返信ですよ。

 

 だめ。もうちょっと待って。

 

 うわぁぁぁー、実はあなたは女王様だったんですね?わたくし、まったく気づきませんでしたよ。先にイッたら殺す、ってことっすね。え?違う?今日は危険日だからつけて下さいってことなんですか?いやー、やっぱり男のエチケットですよねコンドームは。

 ・・・・自分に凹みました。


7月14日 痴漢は犯罪です

 講習会二日目。

 

 わたしもよく知っている病院の心理の先生と話してきました。さすがに一線で活躍している先生は違うなー、と思ったアゼルです、こんばんは。わたしは努力とか一生懸命とかを評価しません。報われない努力は徒労というのであって、結果が全てなのです。

 さて。

 電車の中で、痴漢についての中吊り広告を見ました。えーと、断わっておきますが、痴漢はただの犯罪です。D.N.寄生地は、変態であろうと馬鹿者であろうとまるごとオッケーですが、迷惑系の犯罪者は問答無用でお断わりです(←主観も甚だしい)。

 しかしふと疑問に思ったのですが、痴漢=単なる犯罪者ですが、痴女=単なる趣味だと思うんですよ。これはどうなんでしょうか。

 痴漢が檻の中でクラスのが相当の腐ったブタであるのに対し、痴女の方はなんか、もう、もう・・・・

 もう☆(←なんだ?)

 なんでそういうかというとですね、わたしは電車の中で男にも女にも・・・・された経験があるものですから、かといって女性の気持ちが分かるなんて狂ったことをいうつもりは毛頭ありませんが、やっぱりイヤだと思うんですよ。

 どれくらいイヤかといいますと、持ってたライターで手ぇあぶってやったぐらいなイヤさ加減でして(基準がよく分かりません)。

 セックスとかプレイとかが楽しめるのは、やはりその人のことが好きだからじゃないですか。

 

 だからどなたかぼくのことを好きになって、満員電車で痴漢プレイなんてたまにはどうでしょうか?

 ・・・・ありえません。


7月13日 講習会の為開店休業中

 今日は蒸し暑いような気がしました。

 

 なぜだろう?7月になったというのに暑いことにあまり気づいてない。微妙に鈍いアゼルです、こんばんは。暑い、んでしょうね。たぶん。

 さて。

 

開店休業願

理由:講習会出席の為

 

 ってことですので、今日明日は講習会です。わたしの仕事の勧め方とか、大いに示唆を受けました。今日は何かと有意義な日だったと思います。英語版の検査ツールを日本語訳して使わないかと誘ってみて、幾人か名刺を交換してきましたしね。

 ふと気がついてみれば女性ばかりでしたが。


7月11日 ツベルクリン検査

 今日こそは早く寝よう今日こそは早く寝ようと思いつつ、夜更かしがすぎてしまいます。

 

 今日なんてコーヒー飲みながら意識が飛んで、口からコーヒーが零れ落ちるコントを演じてしまったんですけども。もうありえないとしかいいようがないアゼルです、こんばんは。神様、もうそろそろいいんじゃないですか?

 さて。

 職場でツベルクリン検査を受けました。

 ツベルクリンというのは、結核菌のグリセリンブイヨン培養を濃縮・濾過した透明褐色の注射液で、結核菌の発見者でもあるコッホが最初に作りました。断わっておきますが、ツベルクリンさんが作ったわけではないのでお間違えないように。

 で、ツベルクリン検査ってのは、ツベルクリン液0.1tを前腕屈側の皮内に注射し、48時間後に注射局所の反応をみて結核感染の有無を判定する検査法なわけです。もともとは、ツベルクリンを抗原とした抗原抗体反応の総称でした。ようはアレルギー反応みたいなもので抗体の有無を判断するのです。

 抗体があれば、注射されたところの周囲が発赤して、痒くなったりするのです。

 それが一日前の話なのですが・・・・まったく反応でません。完全に陰性です。ってゆーか、結核菌の抗体を持っていないようです。

 結核療養所のナースのように左腕が腫れ上がるぐらいに反応出ろとはいいませんが、このままではハンコ注射じゃないですか。思わずツベルクリン検査について調べちゃったぐらい注射キライなんですよわたしは!?

 どうにかして注射を免れることはできないものか――

 

 ・・・・うむ。

 掻き毟って発赤させればいいのです。

 我ながら完璧すぎ。近代医学の眼をあざむく、なんてアナログな手法でしょうか。

 

 それを小学校の頃やったからいま抗体がないんですけども(←発想が変わってない)。


7月9日 オチは何だろう

 片づけをしたのでなにげにクタクタ。

 

 ということで、居住空間が2倍に広がったアゼルです、こんばんは。片付けは苦手です。なにしろまだ羽根布団で寝ているくらいでして。

 暑すぎ。さて。

 わたしの職場でもそろそろ夏休みの申し込みをしなければならないのですが、いつとればいいのかちょっと迷い気味です。

 ってか、平日にある学会にいって勉強がしたいだけであって、特に夏休みが欲しいわけでもなく。かなり素で休む気ありません(休んでもすることなくてあんまりおもしろくないし)。

 何の為に休みを取るのか・・・・それはそれで心配なのですが、こんな日記書いてる今日のオチがどこにあるのか心配になってきました。

 いやね、学生じゃあるまいし、職場との往復でそうそうおもしろいネタが転がっているわけないじゃないですか。家に帰ってからしたことといえば、植物に水やりとプロジェクトX見た後にゲームをしたぐらいなもので・・・・

 あ、そういえば、俺の鬼畜王ランスはどこにいったっけ?誰かに貸したっけなぁ?

 ・・・・片づけた意味がありません。

 ってゆーか鬼畜王ランスを真剣に探している俺っていったい。

 

 あれ、いつの間にかちゃんとオチがついてるじゃないですか。ええ、これで今日眠れますよ。ほんと、ぐっすり。後顧の憂いありません。

 

 ・・・・やっぱりぼく自身がオチなんですか?


7月7日 七夕

 今日は七夕ですね。

 

 一年に一回、織女と牽牛が逢い引きをするわけです。ちなみに、人生80年として、二十歳から毎日会ったら21900回。星の命が50億年として、会える回数は13698630回。

 どちらが多いのか、それは感覚によると思うアゼルです、こんばんは。ロマンとかメルヘンとか、そういうことはどうでもいいです。そんなもので腹も胸も満たされんのだよ。

 いや、それはあくまでわたしの話ですが。さて。

 今日は日曜日でしたので、教習所にいってきたのです。仕事しながらとはいえ、二ヶ月で仮免までいったのはいいペースといえるのかもしれません。

 でね、そこでいわれたのですよ。

 

君、巨人の河原に似てるね。

 

 誰それ?

 

 ファンの方には申し訳ないのですが、わたしにとっての野球といえば、清原が西武にいたころで、ブーマーが活躍していた頃で止まってますので。野球とかあんまり興味ないものですから、知らないんですよ、河原とかいわれたって。

 で、せっかくですから、興味ないなりに河原選手のことをちょっと調べてみたんですよ。

 

河原純一 1973年1月22日生まれ。東京都出身。駒沢大学から1995年に巨人軍入団。

95年の成績は8勝6敗。そのうち3完封という素晴らしい成績。しかしその後は怪我に泣く。

 

 なかなか幸薄い実力のある選手みたいです。ルーキー時代の3完封はいずれも阪神というところが気になりますが。

 しかし問題は、河原選手がわたしと似ているかですよ。ええ、調べてきましたよ。調べさせていただきましたとも。おかげでちょっと応援気味です。頑張れ河原!

 ではどうぞ、D.N.寄生地管理人読売巨人軍投手、河原純一選手です!

 


↑ 河原純一選手

 

 似てません。


7月6日 遅刻はいけません遅刻は

 週末がくるとホッとします。

 

 暑いのが気のせいじゃなかったと思うアゼルです、こんばんは。ええっと、暑いです。でも寒いのはもっといやです。ほんとに嫌い。心まで冷たく、寂しくなってしまいます。

 わ、かわいいね、アゼルりんってば。このぉ、お・ちゃ・め・さ・ん☆

 ・・・・(無言)。

 ええと、今日は知り合いと映画を見る約束をしておりました。

 しかし前日、仕事でもプライベートでもミスを連発し、ありえないほどのヘッタレっぷりで完全に酔っぱらいながら同僚にカウンセリングされていたわたくしですから、時間通りに起きられるはずがなく。

 ええ、仕事でもプライベートでも疲れてましたしね。仕方ないじゃないですか。ええ、仕方ないんです。ぼくは悪くない。

 ・・・・すみませんすみませんすみません完全に遅れて映画が終わった頃待ち合わせ場所についてしまいました。きしめんみたいなトムヤムクンラーメンに免じて許して下さい。ふえるわかめちゃんばりに増殖してましたね。

 まあ映画は後で個人的に見にいくとしまして。

 で、ようやく合流したわたしですが、今日はその人たちと過ごしておりました。それにしてもいつも思うのですが、あんなに混んでいた渋谷で、なにゆえあっさりとわたしを見つけることが出来るか、ということなのですが。

 

 すぐわかるよ。黒いもん。

 

 目印?


7月4日 暑いですね

 仮免受かってました。

 

 ええと、女と見れば脇見運転に余念がない原付ドライバーであるところのわたしに、仮免とはいえ与えていいのでしょうか。もっと冷静に運転すべきアゼルです、こんばんは。そのまえに人生を考え直して下さい。

 さて。

 なんだか七月らしくなってきました。

 蒸し暑いです。今日はとっても、蒸し暑いような気がします。

 ええと、いまいち確信が持てないのは、昨日帰ってきたらニュース23が終わっていたなんて時間に帰宅したとかが続き、涼しい時間帯しか知らないせいでして。

 常識で考えると七月は暑いイメージですが、生活時間帯がずれているわたしにはまったくわかりません。そういえば高校生や大学生は期末試験の時期なのかもしれませんが、わたしはケーススタディをまとめていて毎日が期末試験です。

 受験戦争?そんな教授学習でへこたれていてはうちの職場では働けません。

 ゆとり教育?その前に教育のレベルアップをはかるべきです。

 

 ・・・・微妙に心理士っぽくない発言には目をつぶるように。努力なんて当たり前の話です。

 報われない努力は徒労というのです。


7月2日 アーリオ・オーリオ

 忙しいからです・・・・と、わたしは確かにいったはずですが?つか、戸惑うだけなんですが。

 

 いえ、それよりも、青少年有害社会環境対策基本法、否決されたそうです。

 100人のうち1割が犯罪をすると仮定しまして、その1割を完全排除しても残りの9割中の1割が犯罪に手を染めるであろうといわれます。歪な強制は歪な結果を生むのみであると思うアゼルです、こんばんは。えーと、当分うちも存続できそうですね。

 ・・・・そんな大したことはしてませんが。さて。

 D.N.寄生地の重要なコンテンツの一つに、料理のコンテンツがあります。更新止まってますけどね。

 まあそういうわたしですから、毎日ぜーぜーいいながらめいっぱい仕事していても、夕食は毎日自分で作るのですよ。ええ、誰も作ってくれませんから(さりげなく恨み言)。

 で、最近は時間がないこともあって、毎日パスタとか蕎麦とかですましているのです。そうすると、飽きがくる前にパスタの腕前も上がりまして。

 もうね、カルパッチョからタリアータまで、お手のものですよ。カルボナーラで卵が固まるとかありえませんよ。一人暮らしもここに極まれり。かかってこいよラブレイター。

 そこで、今日はアーリオ・オーリオに挑戦してみたのです。アーリオ・オーリオというのは、オリーブオイル80CC、にんにく3片、トウガラシ1,2本、パセリで作るパスタです。味付けはパスタの茹で汁の塩気だけの、極めてシンプルな、しかしそれゆえに難しい料理。

 まず、ニンニクを潰してオリーブオイルにかけます。火が通ったら火を止め、トウガラシをいれ、パセリとパスタの茹で汁をいれてソースの完成です。で、パスタをからめると。

 10分で完成。や、なんて簡単なんでしょうか。イタリア万歳(どこからともなくゴッドファーザー愛のテーマ)

 ・・・・でもソースにヒトコトいいたいの。

 

 油?

 

 いや、おいしいですよ?ニンニクとトウガラシだけというのも結構いい味ですよ?

 ただちょっと、さっきからオリーブオイルに慣れていない腹具合が芳しくなく・・・・


7月1日 50代

 アゼルさんて意外とピュアな方なんですね。

 

 そんなアナタに抱かれたい――なんて人が出てきたらいいなぁ、なんて思うのはピュアじゃない証拠なアゼルです、こんばんは。ええと、いたとしても抱きませんよ、たぶん。付き合ってるわけはない人とセックスしたってオナニーと変わりませんし、好意を寄せられたらわたしはその人に依存してしまいます。

 その前にいませんそんな人。

 いやな区切りがついたところで今日もいってみよう。セックス自体は大好きです。さて。

 わたしは仕事場で毎日ラジオ体操する係でもあるのですが、最近、やけに肩の腱がごりごりなっているのが気になりまして。元から指の関節を随意脱臼できるカラダですし(年取ってから関節が動かなくなるといわれたのでやめた)、やっぱり悪いところは治すべきですし。

 で、これは何なのか上司の理学療法士に聞いてみたんですよ。

 

 あーそれ五十肩だよ

 

 ・・・・

 

 ・・・・聞こえない。何も聞こえない。

 なんですかその眼は?わたしは何やらわけのわからない何かに、心のATフィールドを張っているだけですよ?逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ・・・・

 逃げます。素で。わたしはまだ23歳です。

 運動療法室に逃げ込んだわたしは、ちょうどあったエアロバイクで、筋肉年齢を測ってみたんですよ。五十肩なんて何かの間違いですよ。ってゆーか肩だけですよねぇ。

 

 55歳

 

 ・・・・

 

 ・・・・ブルータス、おまえもか。

 

 風呂場でいじけている惣流アスカの気分ってこんなカンジなんですか?ブームが去ってから引用するから50歳なんですか?え?


6月号へ