5月号へ


4月29日 引っ越しました

 いえ、別にホームページを忘れていたわけではなく、パソコンのコードをつないだのが今日でして。

 

 そんなわけで、メールチェックすらしていないアゼルです、こんばんは。引越しのドサクサで、買っておいた花の種を洗いざらい無くしてしまいました(また買い直しっすか?)。明日も仕事で朝早いので、この荒れ果てた部屋で寝る予定です。掲示板のレスはその後で。

 ・・・・いやほんと勘弁して下さい。

 さて。

 いやまあ、引っ越してきましたよ看護婦寮。看護婦寮になんでてめぇがいやがんだという話ですが、一般職も枠があって入れたのです。やや、一も二もなく飛びついたとかそんなことは・・・・はっはっは(なんだ?)

 ってゆーかですね、巫女、幼なじみ、妹とおり、今度またナースなどと、人生における何かを順調にコンプリートしているわけですが、それはそれとして今現在恋人をコンプリートしていないのであって、おおーとかいわれても困るのです。

 前者は親戚と友達であり、後者は同僚なのです。ラブの前に仕事上の関係なのです。

 そこでわたしは提言したいのですよ。

 巫女だの看護婦だのは制服系の二大巨頭ともいうべきシロモノですが(どうしてかはさだかではないが)、もうちょっとオリジナリティーを追求すべきではないかと。ってゆーか俺は飽きた。

 例えばケーシーなんてどうでしょうか。ケーシーっていうのは、理学療法士や作業療法士が着ている短衣なのですが、あれはあれでいい。ってゆーか職場で共に働いているからでしょうか、すごくかっこいい。

 そしてあの横のジッパーをイッキに!!  (イヤ、やめてアゼルさん・・・・わたしまだ・・・・)

 

 ・・・・サイトが職場バレしないことを祈りたいと思います。


4月25日 給料日

 今週末引っ越しなんですけど、ピクリとも片付いている気がしません。

 

 ってゆーか余計に散らかっているような気がするんですけども。毎度毎度のことながら、整理整頓が苦手なアゼルです、こんばんは。いざとなったらみんなゴミだと思う方向で。

 さて。

 なんか今日給料日らしいですよ?給料分の仕事してるかどうかはなはだ疑問ですが、とにかく給料ですよ。

 やや、なんかサラリーマンって感じしますね。たとえ銀行いってるヒマなんぞないとしても、尊い労働の代価として得た収入じゃないですか。働いて得たオゼゼですよ越後屋。

 働いてお金を得るって、なんてごく当たり前の生活なんでしょうか。ありがたやありがたや。平凡な生活指向のわたしにピッタリですねー。

 じゃ、さっそく明細開けてみようか・・・・

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 

 Σ( ̄□ ̄|||

 

 

 初任給の額じゃない!!

 わわ、たかが心理士ごときにこんなに払っちゃって大丈夫ですか?ああいや、企業に就職した人がいくらもらってるのかよく知りませんが、大して技術があるわけでもないわたしがこんなにゆきっつぁんもらっていいんでしょうか。

 ま、まぶしい!紙切れ一枚に並ぶこの数字の羅列がやたらとまぶしい!ビバ労働!ビバ給料!今日職務中に七並べとパズルとページワンやってたのは、けっして、けっして遊んでいるわけじゃないんですぅぅ(訓練に使うんですよぅ)。

 ま、まて。おちつけ。おちつくんだアゼル。住宅手当と交通費も入ってるじゃないか。保険料で控除もされている。実質はそんなにもらってるわけじゃないんだ。

 そそそ、そうですよ。今月はすでに本代だけで五万に軽く手が届くじゃないですか。論文のコピー代も卒論の時の二倍は越えてるじゃないですか。学会費も払わないといけないし――

 

 ・・・・もうちょっとイロつけてくんない?(まて)


4月23日 速達の意味

 今朝、電車の中でいきなりイザコザをはじめたおっさん一組がいた。

 

 ってゆーか、新聞が当たっただのでキレてる人はとってもメイワク。こういう大人にはなりたくないアゼルです、こんばんは。いやそれよりも、ウザイんで仲裁に当たる23歳D.N.寄生地管理人アゼルさんだったりしたんですけども。

 てめーらいますぐ電車から飛び降りろ(←心の声)。

 さて。

 世の中では郵政三事業に民間を参入するとかの法案が出されているそうですが、最近の郵便局はサービスも見直されてきて夜中でも小包や書留の郵便物が受け取れたりします。

 大抵は本局までいかなければならないので、持って帰られる分かえって不便だったりするのですが、日曜日でも配達してくれるそうです。わたしも深夜二時を過ぎてから仕方なしに取りにいった呪わしい思い出があります。

 そりゃ急ぎでなければいいのですが、書留で急ぎの郵便物だった場合、大変困るんですよ。ってゆーかですね、

 

 速達を持って帰るんじゃない!

 

 掛け値なしに大迷惑。普通郵便より受け取りに時間がかかる速達ってどういうこと?

 ・・・・商品価値のあるなしに関わらず、すべてサービスという名前がつきます。忙しいサラリーマンにとってはぜひ改善して欲しい(それができないならいますぐやめてほしい)。

 まあ世の中にはみずほ≠ニかムネオ≠ニかキヨミ≠ネんて出血性のサービスもありますけどね。


4月22日 穴あき靴下はなぜ恥ずかしいか

 ねぇねぇ、今度の部長さぁ、マックリブが好きだから、マックリブチョウってよばれてるんだってー

 えーほんとぉー?じゃあちょっと呼んでみようか

 マックリブチョウー(←呼ぶな!)

 

 ・・・・部下に恵まれなかったら、スタッフサービス、オー人事・オー人事

 

 ・・・・マックリブチョウはありえない。いまどきそんなこと小学生でもいわない。スベッてるCMは撲滅なアゼルです、こんばんは。ってゆーか、マックリ部長なんて上司を呼んだ日には確実にクビだとしか思えませんが。

 スベッてる寄生地は撲滅対象ですか?(怯)

 さて。

 わたしは物持ちがいいというかものぐさというか、壊れたものとか穴のあいた靴下とかを平気で使っていたりします。ってか、どーも靴下に穴があいていることに気づかず、普通に履いてたらしいのですよ。

 まあ二日続けて同じ人につっこまれると、さすがにどうして自分で気がつかないのかわからなくなってくるものでして――でも自分のことに頓着しない性格というのはさておいてですね、ふと思ったのですよ。

 

 なぜだろう?穴があいている靴下が裸足より恥ずかしいのは。

 

 おかしい。これはおかしいですよ。例えば、全裸で歩くのとフンドシで歩くのとどっちが恥ずかしいかといえば、全裸で歩く方が恥ずかしいに決まってます。

 穴あき靴下が恥ずかしいならば、素足はもっと恥ずかしくて然るべきです。足にとっては、全裸に等しい行為なのです。それなのに、どうして穴あき靴下の方が恥ずかしいのでしょうか。我々は穴あき靴下に対する偏見を捨てるべきではないでしょうか。

 などということを人に聞いて見ますと、極めて明快な答えが返ってきました。

 

 それはな、全部着てるけど肝心なところは丸だしってことや

 

 なるほろ・・・・ポロリですか。それは恥ずかしい。かつマニアック。無意識のうちにも変態道を極めようと精進していたのでしょうかわたしは。

 

結論

 穴があいている靴下は、チラリズムを極めている。


4月21日 全自動

 いやもー、日曜日最高!ほんと!お父さん、いつも日曜日にゴロゴロしててトドだのイボイノシシだの内心蔑んでてごめんなさい。日曜日ぐらいたっぷり寝ないとやってらんないですよ。

 そう考えると、初任給で何か贈ってもバチはあたらないと思うアゼルです、こんばんは。いやむしろそうすべき。やるべきことをやってこそ、文句はいえるんだと思います。

 さて。

 雨が降っているという事実を強硬に忘れることにして、今日はたまっている洗濯物を片づけていくことにしました(唐突?)。

 おおアゼルっち洗濯男。いえ、もちろん全自動ですが。

 そういえば全自動洗濯機って、全部自動ってことですよね?でもおかしいと思ったことありませんか?洗剤入れたり洗濯物入れたりするのは手動じゃないですか?

 洗濯とは、洗濯物があってこそ成立する行為であり、洗濯物を入れることも洗濯に含むべきだと思うんですよ。所定の位置においてあったら、自動的に洗剤も洗濯物も入れてこそ真の全自動!

 それに比べて、いまの全自動ははんぱもんですよ。根性が足りてないですよ。

 ・・・・おまえ脳が足りてないって思った人、一歩前へ。

 

 ・・・・

 

 ・・・・

 

 うわあぁぁぁこんなありきたりのオチで終わった日には、むしろグーパンチされるのは俺ですよ。それこそ脳が足りてないですよ。ってゆーかはんぽもんじゃないですか。

 やっぱね、オチがないってのはダメだと。落ちんのは

 ・・・・オチー

 ・・・・オチー

 オチーンチ――

 

 うわぁぁぁぁ・・・・(←脳が足りてないはんぱもん?)


4月20日 飼いネコから配偶者まで

 明日は日曜日ですが、日曜日絶対に休めるのもひとえに病院勤務のおかげでして――明日は眠らせてもらうアゼルです、こんばんは。カレンダーに関係なく病気はやってきますが、休日がないとやっていけません。

 さて。

 今日珍しく電話がきたのですが、いきなり相手はバカ声でこうのたまいました。

 

藤田ですけどアゼルさん(←下の名前)いらっしゃいますかぁ〜?

 

 はぁ。わたしの知っている藤田さんは、いまドイツに留学していらっしゃいますが?

 こういうのは十中八九セールスかなんか当たったんで新宿NSビルに来いとかのパターン。わたしはセールスだの押し売りだのの類は嫌いではないのですが、馴れ馴れしいセールスは嫌いです。

 ってゆーか、わたしを下の名前で呼ぶ人は職場の人間しかいない(なんでだろう?)。

 こういう時には架空のお兄さんが現れて、

「弟は現在外出しております」

 などとわけのわからないことを抜かしてます。バカの一つ覚えのように同じ手を使うのですが、あっさり引き下がるのでなかなか有効。行動の自己強化というやつです。オペラント条件付けです。

 

※オペラント条件づけとは?

 有機体の自発したオペラント行動に強化刺激を随伴させ、その反応頻度や反応トポグラフィを変容させる条件づけの操作およびその過程。

 オペラント行動の生起頻度の変容を目的とするものを狭義のオペラント条件づけ、反応トポグラフィの質的変容を目的とするものを反応形成という。

 成功体験、失敗体験を問わず、行動に対する報酬価で強化の値が決まる。

 例えば、ダダこねるジャリタレを殴っていうことをきかせようとする親が減らないのは、殴ってれば一時的に静かになるように見え、その一見した成功体験≠ェさらなる暴力行為に親を駆り立てる。

 逆に、ダダこねてうざいからといってジャリタレにおもちゃだのを買い与えていると、ダダこねてると要求が通るということを子供が学習し、ダダこねの行動頻度は増加する。

 人間は、想像以上に賢いのです(あるいは賢くない)。

 

 参考文献

カレン・プライア『うまくやるための強化の原理――飼いネコから配偶者まで』二瓶社,1998年.


4月18日 舌まで固いらしい

 やや、昨日いきなり寝ちゃったもんで更新してないですよ。ってゆーか10時とかに寝ちゃってましたよ。

 

 睡眠って大切。ほんにのう――パソコン打ちながら寝そうになったりしているアゼルです、こんばんは。それを職場の先輩に目撃された日には・・・・

 身体をいとえよ、とかいわれてしまいました。

 さて。

 うちの職場では毎日講義とか実技演習みたいなことがあって、新人教育に余念がありません。わからないなりに、実技とかは結構楽しいです。

 どうもわたしは体までおかしいらしくて、準患者扱いでして。ってゆーか、腰椎のスタビリティが低く、屈曲姿勢が取りにくいのです(←ちょっと聞いた言葉をゆってみた)。

 ええ、単に体が異様に固いってことなんですけども。そこから腰痛になりやすいという事まで見抜いたのはさすがはPTだと思いましたけども。

 でも今日はST(言語聴覚士)の実習で、まさか口の中までどうこういわれることはないだろうと思っていたのですが・・・・

 

 アゼルさん舌まで固いらしいです。

 

 いやそんなこといわれてもですね、いくらなんでも舌の固さなんて他人と比べたことなんてありませんよ。

 そんなこというなら見せてみろと。舌が固いというなら証明しろと。ベロ出してみろと。

 ・・・・みなさんぺろぉんと伸びられるのですよ。わわわわ、そっちこそなんかあり得ないですよ。舌の妖怪ですよ(もしやそれが普通なんですか?)。

 ヒューマンアゼルっちは、妖怪どもに囲まれてはっきりものしゃべらないから舌固いんじゃないの、とかいわれておりました。やっぱね、自覚のない人は怖いね。アゼルっち普通よ?ベロ・イズ・ノーマル。

 

 へぇ、舌長いと潮吹かせやすいんじゃないですか?

 

 なんて嫌味たっぷりにいうと職場内ステータスが落ちてしまうので、そんなことはオクビにもチクビにも出さないんですけども(・・・・このHPは反動だろうか?)。

 でもはっきりものしゃべっちゃっていいんですか?

 

 彼女募集中ー とか。

 寮には看護婦さんがいっぱいダァー とか。

 ってゆーか○×△ブベチャラッシャー□ウヒャヒャ! とか。

 

 ほんとにはっきりものしゃべったら、落ちるとこまで落ちちゃいますけども。


4月15日 セラピストであるということ

 誰ですか!?伏仇なんて検索ワードかけてきた方は!?ってゆーか読めねーよ!(そもそもボクこんな言葉書いた覚えないんですけども)

 

 寝ても覚めても考えるのは仕事のことばかり・・・・こういうのを恋というのでしょうか。何としてでもどうにかしたい患者さんがいるアゼルです、こんばんは。守秘義務があるのでこれ以上は言えません。

 さて。

 今日はPT(理学療法士)やらOT(作業療法士)の国家試験発表日でした。

 心理職であるところのわたしにはあまり関係のない話みたいですが、同期のみんなには切実な問題です。落ちてれば問答無用で退職なのですから。詳細は、厚生労働省のHPでも見てくだされば分かると思います。

 ・・・・そうするとですね、臨床心理士の国家資格化について、心理の方々がぞろ欲張りを発揮しはじめるのです。何を勘違いしているのかは知りませんが。

 実はわたし、臨床心理士の国家資格化については、反対の意見を持っています。

 脳には大変ダイナミックな可塑性があり、それによって学習だの、記憶だの、あるいは脳損傷後の治療が可能である・・・・ということは多くの人が知っているでしょう。ですが、一つだけ理解しておいて欲しいのです。

 

 治療できるということは、間違ったことをしていれば逆に悪くなるのです。

 

 あれほど未熟な臨床理論は、治療の名に値しません。気の利いた心理士なら脳のことまで勉強してますが、体のことは知らない。心身問題≠ニいう専門用語を、これほど空虚に用いている職種も臨床心理士以外にないでしょう。

 臨床に立つ人間は、サイコロジストであるというよりも、セラピストでなければならない。ところがサイコロジストは、サイコロジストであることにこだわっているように思えます。アプローチの一つに過ぎないサイコロジーを過大評価してると。

 己惚れるな、といいたい。自戒も含めて。

 わたしは心理療法に携わってはいませんがl、臨床場面において、心理学は何らかの貢献をしうる学問であると思っています。だからこそ、安易に国家資格化などして、最も難しい領域の一つである心理医療に、試験ごときで身分保証など与えてはいけないと思います。


4月14日 仕事ですってば

 せっかく誘っていただいたのですが、昨日は酒癖悪い上司に絡まれて体力気力その他全てをすり減らし、飲み会に欠席。また誘ってくりゃれ(to ゴジヲ氏)。

 

 日曜日、なのに今日も楽しくおうちで仕事のアゼルです、こんばんは。目覚し時計かけてないのに、いつもどおり五時半に目が覚めました。

 さて。

 今日やってた仕事といっても、心理検査の値段と発売元を調べて、上司に「さあ買え!」と涙ながらに訴えるだけです。

 そんなにまでネコ大好き仕事大好きのアゼルさんに、さる御仁から関西初の召集令状がかかりました。

 

バックドロップ☆ベイビーズ】×【あんたのどれいのままでいい

ちょこっとオフ

バックドロップ☆ランチャーズ!!

〜素敵に渋谷で昼食会〜

 

 5月31日――

 おもいっきり平日です。

 

 七瀬さん・・・・俺を免職にする気ですね?

 

 プルプルー、カチャ

 あーもしもし、主任?こないだ頼んどいた検査ツール、絶対買ってくださいよ。何百万もする電動車椅子に比べたら可愛いもんじゃないっすかねぇ。いやほんと。

 ・・・・あ、ところで5月31日半休取れますかねー?(行く気満々かよ)


4月12日 リンクコメント

 ドン・ドン・ドン・ドンキ・ホーテー♪

 ドンキホーテのテーマソングは「ミラクルショッピング」というそうです。あの問答無用にオツムが悪くなりそうな歌は、ドンキホーテ第一営業本部部長代理の田中マイミさんが歌っておられます。バンド名、田中マイミwithドン.キーズ。

 860円出してまで買う値打ちがあるものか・・・・ちょっぴり迷うアゼルです、こんばんは。ミラクルショッピングを買うならヨーデル食べ放題を買うでしょう。

 さて。

 じぃじぇねで昨日、自サイトへのリンクコメントをみてみる、なんてことで日記が書かれておったのですが。

 ああネタがなかったんだなぁ、と思わず憐憫の情を催してみたりしたんですが(→人のことはいえない)。

 うむ。

 これは他にリンクコメントを考えてみるのも一興かもしれない。リンクコメントとは、きちんとサイトや管理人を見ている証であって、手を抜くわけにはいかんのです。

 

 まずゴジヲくんといえば、妄人道におけるママのような男です。おそらく、よっぽど彼女に尻にひかれているのでしょう。躾が行き届いています。

 それと、なかなかに腰の低い御仁です。彼の処世術でしょうか。ってゆーかやっぱり彼女の躾でしょうか。長生きしますね。タバコを控えれば。

 彼にはわたしが総崩れになっていた時に電話で話を聞いてもらったという恥ずかしい経緯もありますが、それを割り引いても「いいやつ」と形容していいかと。

 ちなみに「いい人」っていうのは、他に褒めるところがない時に使う間接的な悪口ですが、彼の場合には褒め言葉になる希少なタイプでありましょう(うわぁネタになってねぇ)。

 

総括

 癒し系なんてどうでしょうか。どこからつついても文句は出ないと思います。が、ただ一点。

 うちのパソコンがいつも「嫌死刑」と変換するのを除いては。

 

 (キョウモネタガナインデスワタシハ・・・・)


4月11日 開店休業願

 まひるのからすのCREVERさんに、前から言おう言おうと思っていたことがある。

 すまない!御茶ノ水駅毎日使ってる!!ってゆーか俺アンチ千葉

 

 ってか、一ヶ月後には使用頻度は激減するであろうアゼルです、こんばんは。わたしには御茶ノ水死ね死ね団より没落貴族の会のほうがピッタリかもしれません。

 ・・・・曾じいさんが身代食いつぶしたジゴロなんで。

 いやな家系は消え様がありません。さて。

 

開店休業願

理由:心理検査の準備と早朝当番

 

 入社一年目は有給休暇を取れません。欠勤扱いになってしまいます。いま欠勤したら夏のボーナスがもらえなくなってしまいますが、ホームページ歴はわりとあるので、こちらでは有給休暇をとってもいいんじゃないでしょうか(給料って何?)。

 それにしても、

 

 一週間立つのって早いな〜、時間足りないよ〜

 

 と、同期のみんなとうなずきあったんですが、全員目の下にクマができて死人同然の雰囲気。なかなか趣きのある風貌です。

 何の時間が足りないって、睡眠時間もさる事ながら、勉強時間も足りないという――人間追いつめられると何を言い出すのかホントに分からない。仕事が楽しいのはわかりますが。

 

 五月病でダレるのがかなり心配です (←いままでダレきってた人)


4月10日 免許が欲しいです

 歌って踊れてなおかつハンドリングの出来る、世界初の心理士になるかもしれないアゼルです、こんばんは――はいごめんなさいウソつきました。そんな気力ありません。

 さて。

 実はわたし、自動車の免許を持っておりません。いまどき珍しいというか、まあ必要なかったからとはいえ、ヒマな学生時代に免許を取っていなかったことを少々悔やんでおりまして。

 わたしは思考の根っこの部分が根本的に間違っているというか、いますぐ免許が欲しくなりました。たぶん、いまこの忙しい時期だからこそ思ったんだと思います。五月は少し仕事にも余裕がありますし。

 ってゆーか、いまどき車の免許持ってないなんて、のび太くんのパパぐらいなものだと思います。

 あの真っ先にリストラされそうなデブっ腹オヤジと、23歳にもなっていまだ人生スリル満点なこのオコチャマアゼルが、ある意味で同列に位置するだなんて到底容認できるものではありません。不名誉というより不本意です。

 いや、車が欲しいんじゃなくて、免許が欲しいのです。車なんて、維持するのにやたら金かかります。むしろ二輪の方がいいし。

 は?デート?

 湘南ってどこ?――なんていってるわたしがドライブデートなんてすると思いますか?ってかその前に相手がいねえんだよ!(←キレた)

 そういう関係でそんなにドライブって好きじゃないんですけど(漫然と車に乗って何が楽しいというのだ)、そうはいっても、デートであるなら車があった方が便利かもしれません。いろいろと。

 夜はお前にライドオンみたいな (←いろいろの例その一)

 

 ってゆーことで、東京−千葉あたりで夜遅くまでやっている自動車教習所の情報を教えてくださると、盆躍りして喜ぶと思います。ででん。


4月9日 職業事情

 忙しいのでカレーをたくさん作りました。

 

 こくまろとゴールデンカレーとDINNERカレーを混ぜるとおいしくできあがりました。小市民的幸福を追求するアゼルです、こんばんは。カレーが嫌いになりそうなのはヒミツの方向で。

 さて。

 先日から掛け値なしに人生最大のテンパりようで、それでもなお、ああ俺ってやればちょっとぐらいできるようになるのかもしれないと辻褄のあわないことをつぶやいているわけですが。

 一般的に、わたしたちのような医療関係者は、患者さんに奉仕する職業だと思われています。まああながち間違いではないです。採算性の問題があるのでタダとはいきませんが、公共性を重視しなければなりません。

 例えばわたしのような心理士なんて職業も、患者さんに奉仕する職業ですよ。

 

 口で

 

 でも看護師とかと話すと同感だなーと思うのは、「白衣の天使だなんていわれたくない」とか、「心理士だからといってやさしげな人間だと思われたくない」ってことなんです。

 例えば看護婦の人とかで職業欄に、団体職員とだけ書く人は、意外と多いんですよ。異種業の人に会うたびに、看護師だの臨床心理士だのと言った理由だけで、おおー、とかいわれるのって正直疲れます。

 ビジネスに決まってるじゃないですか。毎日遅くまで残業だの勉強だのを一生続けていくんですよ。患者さんに尽すために。

 

 ・・・・口でね

 

 だからですね、わたしは職業上、リハチームの実習とかで仲間の身体運動とかを測りっこしますが、

 

ブラジャーで剣上突起の位置がよくわかんない

 

 なんて密かに思ってたとしても、みなさんはうらやましいとか思わないでしょうし、わたしにしても決して喜んでやってるわけではないですのでそこのとこよろしく♪ (・・・・今日の実習はちょっと楽しかった)


4月7日 いま欲しいもの――指導者

 強姦 婦女暴行

 で検索かけてきた人は、自分の人生を反省するべきだと思う。

 

 強姦 婦女暴行

 で検索ヒットする管理人は、自分のホームページを反省すべきだろうか・・・・ってゆーかどうしてぇ!?なアゼルです、こんばんは。今日は普通の睡眠時間をとりました。なんでこんなことをありがたがっているんでしょうか。

 さて。

 いままでわたしは、人に命令されて動いたりするのが嫌いだと思っていました。実際、そういう風に生活してきたと思います。

 しかしこの一週間で悟りました。

 

 誰か!アタシに命令して!しこたまアタシの上にたって!!

 

 ・・・・いえ、社会人ですから、それ以上に医療人ですから、誰かに命令されて動くのが基本ではありません。これは当たり前のことです。

 でもですね、指導者がいないのはいくらなんでもキビスィんじゃないでしょうか。仕事の要領が明らかに心理にはわかってませんよ(飛び交っている言葉が明らかに分からない)。

 毎日完全に脱帽し、毎日確実に目が覚めるような経験をし、なんだかとってもお手上げ・・・・こっちが患者さんみたいなことを感じてます。いや、いきなりマンネリしてても困りますけども。

 

 それにしても、検査しながら寝そうになったなんてマジ異常事態・・・・

 ・・・・また一週間、がんばろうと思います。


4月5日 一つだけ

 疲れているとボクのPピンコもいまいち元気がありません。

 

 ええ、PピンコというかPピーコというかで一瞬迷ったんですけどもそれが何か?――追いつめられてくると何言い出すか分からない人の典型的見本、アゼルです、こんばんは。上品にビブラートに包んでみたんですけども。

 

休暇宣言

理由:ネタないし勉強するから

 

 ここに来てついにネタに詰まったというか、明日変性疾患の授業があるので(辞書で130ページは軽くあったのですが)、勉強しなければなりません。ってゆーか、勉強=仕事であって、スキルアップです。

 でも一つだけ、奇特な経験をさせていただきました。

 

 

 昨日、寝ながら足つっちゃいました。


4月4日 裾上げ

 睡眠時間を削ってズボンの裾上げとWAIS-Rの勉強をこなし、なおかつ心理検査も自前という奇跡の心理士アゼルです、こんばんは。ホントにね。最近仕事のグチ多いね。ってゆーか、この一週間で9時前に帰れたことないから。

 さて。

 わたしは炊事洗濯なんでもするわりに、裁縫がとても下手です。

 支給された制服(なんとかいうらしい)の裾上げをしなければならないのですが、仮縫いが終わった時点でやる気も終わりました。

 仕事のやる気も終わる前に裁縫を終わらせたわけで。当然裾上げは終わってないわけで。

 

 いざとなったら丸ごと切り落とすからいいんです。

 

 ・・・・しかしこうなると、デコボコのズボンで過ごすことになってしまうので、引越しついでにミシンを買おうと思います。速いし。きれいに出来るし。

 ええ嫁が来るまでは。

 我が家の嫁は裾上げが出来ること。これ重要ね。試験に出ると思う。もしかしたら、来年度の赤本とかに採用ちゃったりしたらいけないので、対策を考えておくといいと思います。

 さらに生きた学問を学びたい方は、わたしの家で補習とかがあります。

 夜間講義ですけども。


4月3日 すげー大変

 最近、家にいる時間が極端に短くなりました。睡眠時間を除いたら、2時間ぐらい家にいたらいい方でしょうか。残業というより、居残り勉強というカンジ。

 まあそういうことで、明日までにWAIS-Rというテストをマスターしておかなければならないアゼルです、こんばんは・・・・無理だ。心理たった一人なのに。

 さて。

 疲れていると、食欲とか性欲とか遊びたいとか、そういうものはただただ鳴りを潜めて、ぽっくん眠りたいという睡眠欲が優位になってきます。

 わかるね?

 寝るから。いま日記とか結構どうでもいいカンジ。ほんと引っ越したい。マジで。

 

 ・・・・このままのペースだと、二年後には楽に過労死できるような気がします。


4月1日 10時

 趣味「読書」と書ける人が最近うらやましい。

 わたしの場合、仕事だ。

 

 ペイオフ解禁で、銀行の定期預金の解約が増大し、普通預金に預金が集中することが予想されます。そこで、大手銀行は普通預金の金利を引き下げました。

 0.02%から0.001%。つまり、100万円預けると仮定して、利子は10円です。銀行の存在意義って何ですか?よく分からないアゼルです、こんばんは。

 さて。

 出勤一日目にしてすでに帰宅時間は10時をたっぷりすぎていて、夕食は蜂蜜入りホットミルクと缶ビールだったわたし。社会人という身分を満喫させていただきました。

 ・・・・早くこのくそ暑苦しいスーツを脱いで通常勤務に就きたいの(←社会人となったアゼル)。

 この見るからに大人モード満載(でも自覚ナシ)であるところのアゼルくんに、留守電が待ち受けていました。

 

「お母さんです。頼まれていたもの送っておきました。明日の朝10時に着くようにしておいたので、受け取ってくださーい」

 

 イヤです!!

 

 早くも同期の人々にオチとして認識されつつあるわたしでも、いくらなんでも出勤二日目にして重役出勤はシャレになっていない。良識ある大人として。いやその前に、人間として。

 

お母さんへ

 わたしは、長くこの仕事を続けるつもりですので、時間設定は夜にお願いします。

 人生にオチをつけるのはイヤです!


3月号へ