9月30日 亜鉛のチカラ
二日ぶりに布団で寝た。
すばらしい熟眠感があります。椅子や机で仮眠を取ることが増えてきたアゼルです、こんばんは。身体が痛いです。さあ今日もお布団で寝るぞー、おー!(←根本的な何かが歪んでいる)
さて。
何が楽しいのか自分でもよくわからないのですが、いろんな看板(おもにイカガワシイもの)を見つけては写メールにしてるわけですが、今日も薬屋でみつけました。
↑ 亜鉛=SEXミネラル
( ゚Д゚)!?
・・・・このアグレッシブな定義にどことなく惹かれてしまいました。
効用をよくみますとまったく別の病気が入ってますから、何となく誇大広告のニオイがしますが、それはともかくとしてですね、かき肉エキスが入っておりますよみなさん。ってゆーか亜鉛なめんなよ。セックスミネラルなめんなよ。
いやみなさん、これは現代男性の抱える深刻な問題ですよ。精子の運動量とか濃度とか減ってるそうですし、逆にインポテンツとか増えてるそうですから、明日は我が身ですよ。インポ・ハゲ・無職は男の三重苦ですよ。
覚えておきましょう。SEXミネラル亜鉛のチカラ。ED治療は話すことから始まります。そこのあなた、ほんとに大丈夫ですか?(←みのもんた風)
・・・・こんな写メに喜んでる人はSEX自体が関係ない話なんですけどね。_ト ̄|○
9月28日 脅迫状を書いてみる
おそらく山田という姓が悪影響を及ぼしているのだと思いますが。
山田優をファニーフェイス≠ニしか見ることができない歪んだ目を持つアゼルです、こんばんは。本人とファンの人、すみません。たぶん、脳内に胞子を撒き散らしている耳が破れた小人さん(←見かけと違って結構寂しがり屋という設定)がしゃべってるんだと思います。
さて。
ゲシュタルト大学の学長にカス人間第一号さんを教えていただいたので、さっそくこんなものでも作ってみたわけですが。
・・・・
・・・・
・・・・一番ツッコミたいのは、文面を作った自分にではなく、このやたらと長いURLなのですが。
しかし脅迫状というものに定型文があるのかどうかは知りませんが、世の中のいろんなものには決まり文句みたいなものが少なくありません。芸がないともいえますが、健全な社会生活を送る上では重要。フツウに振る舞うことができないと、社会的に大変つらい思いをするだけでなく、闇に紛れて生きるはめになりますので注意しましょう。
しかも誰も教えてくれないというのがフツウ≠フ難しいところです。鬱です。はやく人間になりたい感じ。_| ̄|○
そもそも脅迫状とか作ってる時点で違うとか思った。
9月26日 ゲーム
ここ数日、うつ病寸前でした。
不安定なことこの上ない心理屋、だからこそ心理屋になろうとしたりするコンプレックスのカタマリのアゼルでございます、こんばんは。それでも前に進みたい。進めるのだ。大丈夫大丈夫、と自分に言い聞かせる。
さて。
先日ファミコンをしました(なつかしー)。
・・・・ああいや、何の前フリもなくしゃべり始めるのいい加減よしなさい自分(何のことやらわかんないから)と思うので説明しますと、友達の家に行って「ファミコンしよーぜー」「なんでそんなもんあんだよー」みたいな話になったわけです。
迷宮組曲を7回連続クリアーするとエンディングが違うことを証明するコアな実力と(←7周目は一発食らうとライフの半分もっていかれる難度)、高校の期末テスト中にFFにはまり二日でクリアーしていたという廃人クラスの現実検討の悪さにより、当然ファミコンもかなりやりこんでます。
ちなみに、ドラクエVでは、全員こん棒と旅人の服でゾーマを撲殺とか、全員戦士上がりの賢者にしてメラ連発でゾーマ狩りとか、いろいろやりましたね。ありし日のわたしに何があったのでしょうか。
まあそんなのわりと誰でもやってると思うのですね。わたしもいまさら「スペランカー」が難しかったなんて使い古されたネタやろうとは思いませんよ。ってゆーか一回ネタにしましたよ。結局クリアーできませんでしたよ。
どうでもいいことですが、ファミコンのやりすぎで目が悪くなりました。2.0あったのが一気に0.5まで落ちて、いま0.1未満です。0.1というのは、思いっきり目を近づけないと本が読めないし、近すぎて字がボケるというどうしようもない世界です。
まあそんなことよりも、今日の話ですけど。
ゲームそのものよりも、復活の呪文を間違えないことがクリアーのために最も重要な条件だったという、ある意味知的玩具の様相すら醸し出していたドラゴンクエストUをやったのです。当時のゲーマーは、誰もが復活の呪文を間違えたというトラウマを持っていると思います。
まあもう一個いえば、その当時の経験を、リアルに記憶のリハビリテーションに応用している鬱な心理屋がいたりするのはヒミツです。ってゆーか、俺です。
で、だ。
ドラクエでサマルトリアの王子といえば、名前がうっかりすけさん≠ノなろうものなら、道具屋のオヤジに、
「はいよっ、すけさんさん」
といわれてしまい、最終的には裏技で名前をさんさん≠ノ変えられる運命にあるサマルトリアの王子様。オヤジ曰く、
「はいよっ、さんさんさん」
さわやか三組ー ・・・・_| ̄|○ <いま思うと大変恥ずかしい子供時代。
その他にも、ザオリクを使えるのはサマルトリアの王子だけなのに、他方メガンテ使いでもあるサマルトリアの王子様。弱すぎてムーンブルクの王女様より普通に先に死ぬサマルトリアの王子様。風のマント装着要員のサマルトリアの王子様。
この愛すべき最弱キャラときたら、ユーザーぶっちぎり、シリーズ最高難度を誇るドラゴンクエストUにおいてゴクツブシ以外の何者でもなく、サマルトリアが死んだからロンダルキアの洞窟をリレミトした、サマルトリアが死んでもいいようにキメラの翼を必ずもっておく、サマルトリアは死ぬから・・・・
などと、死なないようにするとかはハッキリムダと全国の子ども達に認識され、死ぬことがすでに前提となって攻略計画が立てられたものです。サマルトリアは死ぬものと相場が決まっていたわけです。現代風にいえば、いわば危機管理(←散々ないわれ様)。
最終的にはサマトリと略されてましたが、そんなサマルトリアの王子が大好き。人間的には極めてダメなサマルトリア人が大好き。なんでこんなに共感するキャラがいるんだろうか?_| ̄|○
かといって、クリアーだけを目的にするお手軽ゲーマーへの救済措置がなかったわけではなく。後はクリアーするだけという最強レベルの復活もありましたが、それ以上に有名なのは、
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺ……
な、わけです。お金はあるし、レベルもほぼ最強。ただ、どんな裏技を使っても変えることのできないローレシアの筋肉バカ王子がもょもとという名前以外は。
・・・・もょもとってどんなやねん(それだけやってリセット)。
9月23日 逆上がり
掲示板でやはり思うことは、誰も納豆しるこ色を使ってくれないことである。
やっぱり失敗ですか?(笑)思いつきで行動する癖がなかなか抜けないアゼルです、こんばんは。みなさーん、納豆しるこがさみしがってますよー(わたしは使いませんけど)。ってゆーか、納豆しるこだけ路線がちがーう(食べ物じゃねぇ)。
さて。
以前テレビで、日比谷鉄棒クラブ≠ニいうオジサマ集団が紹介されていました。
日比谷鉄棒クラブとは、公園で通勤前と昼休みに鉄棒をするオジサマ集団。お互いに顔と名前ぐらいしか知らず、鉄棒が終わったらさっさと出勤していくという、そんなクールなオジサマ方に激しく胸キュン。できる男っぽいです。
毎日鉄棒(といっても逆上がり程度ではない。逆大車輪とかやってた!)をやっているせいか、40とか50とかのオジサマの腹筋がサイヤ人の如く割れている。ああああ、そんなマッチョナブルな。肋骨がキンコツマンの如く浮いているアゼルりんなど、恥ずかしくなっちゃうじゃないですか。罪なオジサマね(←ラブホで密会後の不倫相手風に)。
で、だ。
大車輪なんて絶対に無理ですけど、わたしにとって鉄棒といえば、逆上がりです。逆上がりができないから居残りをさせられたという屈辱。逆上がりができないからという理由で体育2だった実にどうでもいい思い出。実は公園で逆上がりを練習したとか、地味にイヤなことを思い出してしまいました。
まあいくらわたしがスポーツ万不能(←また造語)だとしても、一応逆上がりはできるようになっています。ただ最近の体力の衰えときたら老年期に入ってしまったかのようで、歩くくらいならなんとかできるかなという程度。逆上がり?いま自信ない。
これじゃいけません。別に運動に何のアイデンティティも持ってませんけど、なんか、すごいダメな感じがする。とりあえず、逆上がりはできることは確認しとこう。
と、思って近所の公園にいってきました。
・・・・逆上がりできた。o(*´∀`*)o
なんだか微妙に感動します。逆上がりができる。逆上がりができるの。ばんざーいばんざーい。
・・・・なんだこの休日。_| ̄|○
9月21日 事件の論評
リンクはしてないけど好きでみているサイトが休止したりすると寂しい。
どうもわたしがリンクをしているところはしぶとい方々が多いようです(←失礼です)。健康第一をモットーにしたいアゼルです、こんばんは。健康じゃないからモットーにしたいです(二日酔いです)。
さて。
栃木小山市の兄弟殺害事件、事件の報道も落ち着いてきて情報が整理されてきましたのでいちゃもんコメントをつけてみようと思います。
まずはマスコミは報道内容を考えてください。出てくる情報内容が、最初と最後でほとんど別物だったりしますので。
それはともかく、とりあえずわたしは心理屋ですから、心理屋らしく注目して見ましょう。ちなみに、この一件はわたしのコンプレックスに微妙にかすってますので、無意識に私情が入ってるかもしれませんのでご注意を。
1. 被害者父
被害者でありながら限りなく加害者に近い大人です。常識ある大人として振舞うべき態度を最初から最後まで取れていません。ちなみに、例を挙げておかしな所をいえば、
・他人の家に子連れで転がり込む。
・虐待発覚後も虐待者と同居。
責任を回避しようとするのは子どもの発想です。これは比喩的な意味ではなく、年齢級の低い、子ども特有の発想という意味です。
彼は責任を感じる部分がズレている、という点で、無責任なのではありません。そういう学習をしてこなかっただけです。ですから、社会的には無責任に見える行動しかとれないと考えられるでしょう。
2. 被害者祖母
インタビューを見たとき、一瞬近所のおばちゃんかと思いました。自分の孫が殺されたとは思えないような、非情緒的な発言です。孫に対して関わりを持っていれば、このような発言は出てきません。
この女性も、自我の鏡機能が極めて弱いといえるでしょう。このミラーリングという機能が弱いと、子どもへの情緒的な関わりが弱くなる傾向にあります。愛着のタイプでいえば、回避型的な関わりをしているといえるでしょう。
3. 加害者本人
加害者でありながら被害者でもある大人です。ただ、被害者父と同じく、常識ある大人として振舞うべき態度を取れない人であるようです。自分の子どもを連れて殺人に及んでいます。
理由は被害者父への発覚を恐れたから――これも子どもの発想ですが、これはさらに低く、幼児と同じ発想のレベルです。
イヤなら暴れる、怒られると逃げる・・・・この様式は、園児や小学生が、悪戯をして怒られるのを避けようとするのと同じ行動といえます。社会性がまったく発達していないのは、おそらくは彼が子どもの時に周囲の大人がロクな関わりをしてこなかったことによるもので、適切な社会的行動を学習できなかったのです。
その意味で、加害者本人もネグレクトという虐待を受けてきたのではないかと推測できます。
4. 児童相談所
1〜3はともかく、今回一番やっかいなのは、児童相談所の対応でしょう。児童相談所は、絶対にやってはいけないことを2つしています。
1つは、保護した後、わずか1日で虐待のあったもとの家庭に返していることです。祖母の家庭に返した、条件をつけた、というのは理由になりません。何も変わらないまま、虐待のあった家庭に子どもを返すとはどういうことでしょう。
2つ目は、虐待通報者がマスコミに出ていることです。これは児童相談所以外に知り得ない情報ですから、こんな情報が漏れ出してくること自体が守秘義務に違反しています。論外、これはまったくもって論外といえます。
児童相談所に持ち込まれる虐待の相談件数は、年間で2万件を超えます。引き継ぎのケースが数多くあって多忙を極めているとはいえ、これだけレベルの低さが明らかな対応を、わたしは聞いたことがありません。
今回、児童相談所は、児童相談所として取らなければならない必要な措置を、取っていないのです。電話で安全確認を取ったといいますが、電話で安全確認が取れたと考えること自体、常道から外れていて理解に苦しみます。
これはネグレクト(養育放棄)という虐待です。ネグレクトとは、常に社会的犯罪です。これは、単純な原因と結果がある線形の因果的関係ではありません。
はじまりは弱い風が吹いただけかもしれません。ただその風が、小さな石を転がし、もう少し大きな石にぶつかり、坂道を転がり落ちて落石となり、地滑りを起こす。それが海に到達して津波を起こし、星を半周して大陸を襲うのです。
原因がはっきりしているものはむしろ多くはありません。始まりは小さなものでも、円環的因果律をなしてシステムが形成されるといわれているのです。
そして結局今日思うのは、わたしが脱毛より剃毛の方が響きとして興奮するよねとか言いはじめたのには、いったいどんな風が吹いたのかということです(←大ナシ)。
9月20日 敬老の日
世界一の癒し効果、アザラシ型ロボット「パロ」
平成14年2月には、世界で最もセラピー効果があるロボットとしてギネス世界記録に認定されている。 |
世界はいったいどこに向かっているのでしょうか。薄ら寒いものすら感じるアゼルです、こんばんは。気持ちの悪い世の中です。大人も人間嫌いなら、子どももひきこもるはずですよ。
さて。
今日は知り合い夫婦の家でパーティーがあったので、訪ねてきました。世の中は妙なこともつらいこともたくさんありますが、しがない貧乏学生を覚えていてメシをおごっている人もいるのですね(←リアル)。
おまけに、
アゼルおじちゃーんこれあげる♪
と、知り合いの子どもにアメをもらいました。ちっちゃい子どもにアメをもらって喜んでいる、25歳独身男性アゼルでございます。機械に好かれた翌日に子どもに好かれてるなんてキモイね、気持ち悪いね(注:わたしは変質者ではありません)。
そういうわたしが「かーぁいーいねーぇ」といってる側で、大人達は「そうね、敬老の日だもんね」などといっておりました。
・・・・貴様ら。
さて、誰とも会わずに連休をすごすのとどちらがよかったのか。
9月19日 機械に好かれる
連休ですね。
あくまで世の中的な話ですが。曜日とか祝日とかあんまり関係のない状態で生活しているアゼルです、こんばんは。まあ、やることあるだけいいのかもしれませんけど。
さて。
本日は日曜日でしたが、事務仕事のアルバイトなどしておりました。仕事内容は簡単な封入や発送作業です。
わたしは本来、こういう手先を使う仕事は大の苦手で、切ったり折ったり貼ったりはできないものの一つです。指がですね、異様に短いのですよー。
女性と手を合わせてみたらわかりますが、手のひらはわたしの方が大きくて、指はわたしの方が短いんですよね。ええ、実際見てみると意外と滑稽ですよ。_| ̄|○ ←自分でいったことに傷つくナイーブな25歳。
そのかわりといっては何ですが、データ入力とかOA機器やプレゼン用の器材の扱いとかはわりとできるのです。いや、できない方が不思議なのですが、世の中にはビデオ録画もできない原始人がいまだに存在しますから、それに比べたらOA機器は人外魔境なのかもしれません。
今日なんてFAXの調子が悪くて送れない、いろいろいじってみたけど原因が分からないとかで見たのですけど・・・・いくらなんでも壊れてるものを送れるわけがないじゃないですか。まあ一応やってみますけど。
ピー、ガー、ギュロローンロローン(送信音)
「送れるじゃないですか」
「・・・・アゼルくん、機械に好かれてる」
「さすが」
「そんな目でぼくを見ないで下さい!」
・・・・なぜ!?_| ̄|○
9月18日 30000ヒットしました
誰かしらー。
30000ヒットしたのはー(教えてください)。いやね、ちょっと用意したものがありますから(くだらないものです)、是非お送りしたいと。そんなこんなでアゼルです、こんばんは。これからもがんばります。
さて。
最近のわたしってば、どうも弱音を吐きっぱなしのプルプル日記ばかり書いてしまってました。個人的にはちょっとヤバいテンションでしたので、配慮していただいた方やブルーな発言満載のHPに訪問していただいた方やにはちょっとお礼申し上げたいです。BBSやメールは大変うれしいし、次の日もめげずに来ていただけるのは嬉しいです。
そんな中、おかげさまで、D.N.寄生地、通算30000ヒットをさせていただきました。ありがとうございます。これもヒトエに、ネットでは閲覧者のみなさん、リアルでは人間的にアレなわたしを支えてくれている友人たちのおかげです。
ホームページ開設の時、サイト名何にしようかなぁと考えていたのも懐かしい思い出。その時は大学生でしたが、寄生地、というのはしっくりきたものです。根のない、生きてもいない、そんな感じがしていました。
人と関わりたい、でも傷つきすぎて壁の向こうが見えない。そんな時代でした。そういう意味で、HPはわたしには役に立ちましたし、逆に長引かせたのかもしれません。正解はわかりませんが。
たびたび、わたしは鬱な日記を書いて、みなさんをどん引きさせているのでちょっとお分かりかと思いますが、心理屋になろうとするくらいですから、どこかアレです。
最近はアダルト・チャイルドという便利な言葉がでてきました。いわゆる機能不全家族で育った子どもたちにみられることのある特徴です。自分で思ってるだけなのかもしれませんが、たぶんわたしもそうです。
ただ、人間は変わることができるものです。わたし自身も、変わったなーと思います。頑張ればいつか報われるなんてことは事実ではありませんが、だからといってやめてはいけないのが努力なんだろうなー、などと思うのです。
たまにはマジメなことも言いたいと思います。いいますよー。マジメにいいますよー。
だからこんなわたしに若い独身女性はドッカンですね☆(←マジメにいってまーす)
9月15日 冷凍携帯
最近、アルコールを飲むと下痢をするという事実に驚愕。
年寄り、というより病人。人間としてのダメ度が加速度的に増してきているアゼルです、こんばんは。最近の体調不良の原因がとけました(←とけただけです)。ってゆーか、沈黙の臓器って何か響きがかっこいいよね。
さて。
昨日はなぜ更新しなかったかと言うと、酒飲んで酔っ払っていたからです。いぇーい・・・・ダメだ。ダメな人間だ。
あれー携帯がないないどこいったー充電しないといけないのにあー気持ちわるー死ぬー
と、携帯電話を探しながら気持ち悪くなったので、まあちょっと水でも飲んで落ちつこうと思って冷凍庫を開けてみたわけです。
Σ( ̄□ ̄||| ・・・・携帯電話が冷凍庫で冷えていらっしゃる。
えー。
人間の認知は、単に物事をそのまま受け取っているのではなく、文脈に添った形で認識をするようにできています。これを状況依存性といいます。
例えば、人間は誰でもウンコをするためにトイレに入りますから、ウンコをするためにトイレに入っていく人を見ても不思議とは思いません。ウンコ、男性、女子トイレ・・・・個々に見ればごくありふれたものです。しかし、男性がウンコをするために女子トイレに入ったら不思議に思いますよね。
これが状況に依存した認知です。場にそぐわないものをみたら、人間は不思議に思うわけです(←サイテーな説明)。ちなみに、わたしは大変地味な格好をしているのによく目立つといわれますから、おそらくこの世にマッチしてないわけです。_| ̄|○
・・・・えー、まあ自分で地雷を踏むのはよすとしましてですね、携帯電話が普通ではない場所に鎮座していらっしゃったわけです。さすがのわたしも意味を図りかねたというか、いったい何が起こったというのでしょうか。一瞬パニック。
待てよ。うっすらと記憶がある。うん、記憶がある。昨日確かに入れた。確かに冷凍庫に入れた。確かに自分の携帯電話を入れた。なぜ入れたかは覚えてない。そして事実として携帯電話がひやい。_| ̄|○
不幸中の幸いといいますか(←正確には不幸ですらない)、壊れてはいないみたいです。水に落としたら壊れるそうですが、冷凍庫に入れるのは大丈夫みたいですよ。夏場には食べ物も腐りやすいですからね、たまには冷えた携帯電話で会話してみるのもいいかもしれませんよ。
明日使えるムダ知識(←いりません)。
9月13日 院バレはしてませんから
学校から帰ってから、ずっとお弁当のおかずと常備菜作り。
最近の自分がわけわからない。自分ですら謎めいてきているアゼルです、こんばんは。弁当を一生懸命作るくせに、二日酔いで食べない日がある。_| ̄|● <うぉえええぇぇぇぇーーーそれは今日。
さて。
掲示板でもお書きになってましたが、なつめぐ摂取inやまねこのまあぼさんが職場バレしたとのこと(リンクはりなおしました。移転復帰されてよかったです)。
冷静に考えると、職場バレは正直キツイ。何のプレイやと。もしD.N.寄生地が職場バレしたら(いや職はないけど)、職場から追放どころか世の中から追放されかねません。現実的には、サイトバレしなくても職場追放はされるけどね。
まあそんな鬱な過去は置いておいてですね、D.N.寄生地はもののついでに大学時代のノートとかアップしていた関係で、試験期間にアクセスが急増するというキテレツなサイトでした。懐かしいですね。お礼を言われたことは数えるほどしかありません。便利くんと呼んでいただければいい感じの鬱になるかと。
おかげで、ある授業の試験終了後に先生と話してたら、
「みんな同じプリントもってたけど、どこのホームページか知ってる?」
なんていわれて、
「・・・・すみません。たぶんそれ俺のノートです(←バカのつく正直者)」
「いや、どこかのホームページみたいだったわよ」
「・・・・俺です。ノートをアップしてるもので(←とことん正直者)」
「じゃあ見せてくれる?授業の参考にしたい」
と、墓穴掘り掘りの自分がいたりしたのも、今となってはよい思い出です。バレてましたよみなさん。
当時のわたしはノートPCでノート作ってました。ヲタク臭くて心底ひく光景です。先生の発言を口述筆記する合間に適宜質問する能力は、技術的には素晴らしいのかもしれませんが、人間的には闇に紛れて生きるのが相当かと。
いやー自分って、本当に、気持ち悪いですね(水野晴郎風)。
それはともかく、その当時はですね、自分一人くらいいだろうと思ってみんなやったら大変なことになる≠ニいうことを身をもって知る稀有な経験に恵まれましたよ。カラダで覚えた知識は忘れない(←procedure memory?←インテリぶってみた)。
だから一ついっておきたいと思います。特に大学生などの方。
レポート等で使用する際には文献でサイトバラさないで下さい(勘弁してくれ)。
9月12日 小さい頃は本を読むのが楽しかったなぁ
やや復活。
昨日、どん底に暗かったのはまあお許しいただきましょう。いろんなことが重なってですねー、ちょっと不安になったアゼルでございます、こんばんは。傷つかないことってマイナスにいかないだけで、けっして幸せにはつながりませんから。
さて。
ちょっと気分転換に古本屋にいってきました。
わたしはといえば、子どもの頃から「本はトモダチ」などとヒキコモリの大空翼のようなことをいっていたという、必然的に社会性は育たないだろう系だったわけですが(←子どもの頃からネクラだった)、特にはまったのは歴史小説と推理小説。文系ヲタクのバイブルです。
いま思えば激しくひきますが、子供心にコナン・ドイルを神のように崇めていたことを懐かしく思い出します。当時の大人たちは、誰もぼくをとめてくれませんでした(ってゆーかとめられなかった)。高1の時、ベーカー・ストリートにあるホームズ記念館にいきましたが、狂喜乱舞してました(周囲の人はひいてました)。
歴史もので特にはまったのは、やはり戦国時代。独眼竜と渡辺謙に半ば本気で憧れ、毛利元就大好き人間でした。大河ドラマで毛利元就をやったときは、狂喜乱舞してました(周囲の人はひいてました)。
信長の野望とかは当然毛利元就でプレイし、いたずらに領土拡大に走った挙げ句領国経営には失敗、各地で一揆が絶えない征夷大将軍だった覚えがあります。
そんなわたしを友人たちは、「人の心が分からない暗君」といってました。うん。すごく適した表現。_| ̄|○
・・・・そういうのが心理屋などやってますから、人の心は本当にわからないものです。
しかしなんですね。脳の腐れた歴史オタクの共通項として、沖田総司と諸葛亮は、想像上美形。何の根拠もなく美形。沖田総司の写真など、まず明らかにブサイクといっていいはずなのに、夭折の天才剣士だなんてやっぱりオタク心をくすぐるというか。ってゆーか、いまぼく腐女子系の発言に及んでますか?
・・・・なーんて本屋で歴史ロマンにニマニマしてたらハタキをかけられました。
9月10日 きまぐれ
学校に誰もいないことをいいことに、エリック・サティを聞きながら記録書き。
自分で聞いておいてなんですが、暗い。暗すぎる。最近の口癖に「もうイヤだー」が含まれてきているアゼルです、こんばんは。末期。誰ですか気持ち悪いなんて言ってるヒトは。わたしは後ろ向きなだけです(←威張ることではありません)。
さて。
とてもめずらしく、外食などしてきました。すごい。ブルジョワ。どうでもいいことですけど、ブル・ジョワーって切るとオモラシ的。キャ☆
いや、しかしですね、どんなメニュー置こうとその店の勝手なんですけど、「シェフのきまぐれサラダ」とか、ほんとどうかと思うのです。物事に動じっぱなしのアゼルさんてばどん引きです。ってゆーか真剣に思う。
きまぐれるな(そのまんま)。
いったい何を食べさせられているのか、何をきまぐれているのかまったく意味不明のものを食べさせられることに、軽い恐怖感を感じてしまいます。きまぐれでアジ化ナトリウムでも入れられたら死ぬじゃないか(←きまぐれ以前の問題です)。いったい彼らは何を考えてきまぐれているのか。
ためしに、いろんな職業のきまぐれを考えてみました。
大工のきまぐれ建築――施主の希望より自分の立てたいものを優先させます。
警察のきまぐれ逮捕――「めんどくさいからこいつにしちゃいました☆」とかいいます。
教師のきまぐれ授業――やたらと自習が多いです。
医師のきまぐれ診療――とりあえず胸の触診から入ります。
芸術のきまぐれ爆発――意味のわからないものを作ります。
心理屋のきまぐれ面談――ロールシャッハテストで「これにみえるよね」と指示します。
リーマンのきまぐれ仕事――一年の半分を有給で消化します。
越後屋のきまぐれワイロ――2両28銭とかこまかい銭を渡します。
円楽師匠のきまぐれ座布団――寝言で指示を出します。
石原良純のきまぐれ予報――ところによってます。
将軍様のきまぐれ指令――「とりあえず小泉に喜び組抱かせとく?」とか相談します。
加藤鷹のきまぐれプレイ――以外とノーマルです。
などと、冷静に考えて見ますと、わりときまぐれてはいけない人は多いものです。考えるのが無意味に大変でした。こーゆーのきまぐれとかいうんじゃないでしょうか。
ってゆーかですね、むしろきまぐれてよい職業の方が思いつきません。それなのになぜシェフだけきまぐれるのか。おまえらきまぐれるな(ひくから)。きまぐれたものを食べさせられる身にもなってほしいと思うのです。
おまけにウェイトレスも、
「今日のきまぐれサラダって何が入ってるんですか?」
「それは・・・・大田さんのきまぐれが」
いやいやいや、あなた宇宙から何受信してるんですか。そんな食べてからのお楽しみ的な要素求めてないですし。太田さんのきまぐれって食べ物なんですか。ってゆーかそもそも大田さんって誰ですか。わたしはアゼルさんですよ(←関係ない)。
きまぐれどーのこーのはほんとやめてほしい。
いっつも「じゃあ大田さんで」とか注文してしまう罠(しなきゃいいだけです)。
9月9日 冬ソナのあらすじを初めて知った
本日は重陽の節供です。
陰と陽の数字のうち、もっともめでたい陽の9が重なるので重陽といいまして、宮中では観菊の宴が催されました。老人とよばれるアゼルです、こんばんは。秋分の日には秋季皇霊祭の話とかするかもしれません(やっぱやだ)。
さて。
冬のソナタのあらすじを書いてらっしゃるページを見つけました。冬ソナといえば、チェリン(←ある意味一番無意味で不幸な脇役)の縦ロールに大ウケしていただけですので、あらすじくらいは知っておきたいじゃないですか。知りもしないで何かいうのはわたしの趣味ではありませんし、なによりいつヨン様☆と呼ばれるかわかりませんから(←それはないです)。
・・・・
・・・・
なるほどなー。わたし的にはやっぱりあまり興味をそそられそうにないドラマですが、書いているミーハーエッセー自体が、韓国の文化や思想背景に基づいていておもしろかったニダ。
ストーリー自体は究極にイタイ話なのに、俳優は正統派を揃えてくるあたり、イヤだイヤだといいつつ身体は反応しているみたいなものを感じますが(←この人がイヤ)、わりとクセになりますね。結構な珍味です(←ただ、けっして美味ではありません)。
ってゆーか、いくらなんでも高校生役に30代を持ってくるのは反則と気づけ。
9月8日 大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせる
富士山でジャンボマツタケ 老人ホームに届く
マツタケを握りしめる渡辺明さん(53)のエロティックな手つき。ニュースを見る眼がどこか根本的な部分から間違っているアゼルです、こんばんは。長さ重さともに微妙にリアル(かさは?)。
さて。
やりたいことは少ないのですが、やらなければならないことが多くて微妙に鬱になっております。でも明日は、大好きなお仕事の日ですので鬱じゃなくなってるはず。なんてはっぴぃー(←キモイ)。
ただ、修論があと3ヶ月程度で書かなくてはならない事実に、思わず、
「人間は燃えると死ぬんだよね」
とつぶやいてみたり。新学期前に学校が火事になることを願う子どもの発想なんですけど、誰でもちょっと思うじゃないですか。思わないはずないですよ!――あれ?何だこの空気?
わたしはわりとピンチを切り抜ける術は知っているのですが(むしろ馴染み深い)、普通に振る舞うとかフツウってどんなものなんだろうとか思ってしまって、結局自滅するパターンに陥ってしまいます。あ、いまものすごいトラウマ思い出しました(←鬱)。il||li _| ̄|○ il||li
・・・・まあですね、フツウなんてものがこの世に存在するはずはないことは、わかってはいるのです。わかってはいるんですけどね、フツウっていうことがものすごい憧れになっているのです。
あ、いけませんいけません。これでは予言の自己成就ですよ。ダメな方ダメな方にいってしまいます。大丈夫大丈夫。アゼルくん前向き。アゼルくんやればできる子。アゼルくん嫌われてない(←すでに後ろ向き)。
ところで東海地震って1週間後とかにこないですかね(←巻き込み型の鬱)。
9月6日 ネガティブ・バイアス
この間からコロコロコロコロお腹が鳴るんですよね。
院の方々、頼みますから「アゼルくんお腹うるさい」とかゆーのヤメテクダサイ(いや見てないと思うけど)。消化しないモードに入ったらしいアゼルです、こんばんは。たぶん胃の中で発酵して糸ひいとるんやと思う。
さて。
アゼルりんは、ヲタのくせしてジブリが大好きですので(気持ち悪いねとかいわれます)、行きたい行きたいと思っているのが三鷹の森ジブリ美術館なのですが、今年もやっぱりいけそうになく。
このパターンはよくやっているというか、だからダメなんだよねとか思うのです。
例えばですね、お世辞にもファッションセンスなどよい方とはいいにくいですから(←控えめな表現)、せめてジーンズとTシャツ以外着てみようと思ってはいるのですが、まったく変わらず。
二輪免許は持っていて、好きなバイクもあるにはあるのに、肝心のお金がない。「またモテようと思って」とかいわれたのに対し、真顔で「幻覚でもいいからモテたい」と返事したりする。
勉強しようしようと常に思ってはいるのに、肝心の頭とやる気がない。
ちょっとでいいから明るくなりたいと思いはしますが、その姿勢がすでに負け犬。
・・・・なんだか自分のダメなところをあげつらうのに、慣れが生じてきています。
これじゃあ不毛じゃないですか。傾向は自分で分かりますが、すでにネガティブバイアスかかってますから、他人からどう見えているのかを知りたいと思って、聞いてみたのですよ。
「なんかねー、最近、もうちょっと明るく振る舞おうと思うんですけどー、なかなかうまくいかないんですよね」
「あーそうねー。アゼルくん何か足りないよね」
「そうそう足りない足りない」
「・・・・それ絶妙に傷つくんですけど」
「まあ具体的に言ってみればね」
「はい」
「いいトシこいて一人でジブリ美術館にいこうとするのはイタイ」
「ってゆーか周りの空気が重い」
「アゼルくんのくせに変わろうとしなくていい」
_| ̄|○ ・・・・のび太状態。
9月3日 眠い時
8月24日にキューブラー・ロスが亡くなったらしい。
ロスの死ぬ瞬間は非常に有名。ただ、段階理論がそのまま当てはまるわけでもなく、という感じのアゼルです、こんばんは。ロスの後年はほとんど電波というかオカルト。ロス独自の作業療法≠ェワークショップとしてありますが、好きな人にはイタイ人がかなり多い。セッション参加は原則一回。理由:依存心を育てるため(大丈夫なのか?)。
さて。
昨日、ちょっと確認したいことなどを資料を漁って確認していたらいつの間にかこんな時間。
↑ 4時半(午前)
一般的には朝ともいう。朝ともいってしまいますよ。きれいな空だよねとか遠い目でいってる場合じゃありませんよ。
まあこんな生活してますと睡眠と覚醒のリズムは狂ってきます。最近寝つきが悪くなって仕方ありません。うつ病?
うつ病の特徴の一つに睡眠障害がありまして、特に寝つきが悪くなります。反対に躁病の場合は、早期覚醒でそのくせ熟眠感があったりするわけです。余談ですが、うつ病の光線療法なんてのもあります(睡眠-覚醒リズムを整えることで、生体のホメオスタシスを整えます)。
わたしはといえば、マニックというより明らかにディプレッシブの方ですから、寝つきが悪くて睡眠の質も悪い方です。おまけにon set REM(入眠時REM。普通はREMから始まらない)ですので、金縛り常習者。
まぁ何がいいたいかといいますと、日中眠いんですよ。電車で寝過ごしたり、昼食中にカレーにドボンしたり、ひどい時には検査取りながら眠りかけて、
「先生大丈夫?」
とか患者さんにいわれたことも。これじゃナルコレプシーだ。
まあ、さすがに仕事中に居眠りなんてそうそうあるものではないですから、きちんとやるべきことはやってますとも。未熟ながら一生懸命やらせていただいてます。ほんと未熟。_| ̄|○
えー、いやそれはそれとしてですね、休憩時間とかはやっぱり一息いれたいじゃないですか。コーヒーでも飲んで、ちょっと雑談とかもするじゃないですか。24時間気を張り詰めっぱなしなんて無理ですよ。眠くもなりますよね。
・・・・問題は、わたしの場合飲み食いしながら眠くなることです。
「先生全身コーヒー臭い」とかいわれた。_| ̄|○
9月2日 守る会
9月に入りました。
レプトスプラ病にご注意下さい(いまあるのか?)。食欲の秋のアゼルです、こんばんは。少なくともスポーツの秋ではない(ある一部の運動は歓迎したい)。
さて。
先日作成したWAIS−Rプロフィール分析表作成ツール天才くん(←仮名)≠ナすが、おかげさまで、わたしの行動半径の極小地域で御好評いただいております。
みなさんいわく、
「これは便利」
「使える時は使う」
「アゼルくんほんとはできる子だったんだ」
「・・・・修論大丈夫?」
などと、考え様によっては明らかに鬱かもしれないわたしへの評価と共に、使っていただいてます。著作権とか微妙。
で、今日も広めてみました。
「あーそうそう、この間必死こいて作ってたやつなんですけど」
「なんだっけ?」
「じゃあちょっと見て下さいよ。すごいですよ」
ファイル説明。
「なんて感じ」
「・・・・ごめん。覚えてない」
_| ̄|○ どーせぼくなんか。
「あーそうそう。アゼルくんみて思い出したよ」
「何ですか?」
「この間ねー、うちでアゼルくんの話が出てー」
「・・・・何でぼくが人の家族の話題に上るんですか」
「お中元の残りなんだけど、スパゲティとかのりとかそうめんとか好き?」
「あー大好きです(スルーかよ)」
「じゃあ今度持ってくるねー」
・・・・家族ぐるみのアゼルくんを守る会ができているようです。