3月31日 少年は荒野を目指す
一年前と同じタイトル。
早いもので、もう今年度も終わり。物理的時間と心理的時間の隔たりが少しばかり大きいアゼルです、こんばんは。みなさんは一年間いかがだったでしょうか。
さて。
3月31日ですので、今年度を振り返ってもいいとは思うのですが、いいですよねそんなこと。各自、やりたい人がやってください。過去を振り返ることは大事ですが、現在にも未来につながらない過去の振り返りは自己憐憫か自虐です(すげーイヤな笑みを浮べながら)。
こーゆー感じ悪いことをいうようになったのも、自分の中でほとんど動かなかった時間が動きはじめたからで、それこそがわたしの一番の成果であったといえましょう(←結局振り返りはじめる)。自分の内面の変化は、日記の書き方にも現れているような気がします。
少なくとも、歯止めが利かなかった時期よりはなんぼか変わったような気がします。リスキーはリスキーなままですが、生きる権利くらいは。心理屋がいつまでもこうでは困るんですが、痛みがないと生きていることすらわからない人間がいるのです。
そんなことを書きつつ、先日思いついたことをカタカタ酔ったまま書いてそのままにしておいた文章を思い出しました。内容は、我ながらすごくひく。そういう自分にすごくひく。
抱えたままなら自分が苦しいだけで誰も苦しめないだろ、と本気で思っていたことも思い出しました。そういうことをいうまで側についていてくれた人のことも。
このまま捨てたらその人にすごく申し訳ないような気がしますので、自分の背中を押してくれた時の気持ちを必要な時に思い出したいので、やっぱり公開してみたりすることにします。
こういう文章は自分の中のものを消化するために書いております。
3月30日 シヤッター
仕事は重なるものです。
たぶん今日は徹夜。そして明日は飲み会。明後日は健康診断。あんまり健康診断向きの体とは言い難いアゼルです、こんばんは。その後教授のスーパーバイズも入っていたりします。
さて。
こちらの記事を見ていて、三和シヤッター工業なんて書いてあったので、シャッターだよバーカなにがシヤッターだゲラゲラ!とか思ったので(←細かいところに気づく)、どうせならとグルッたらちゃんとシヤッターってでちゃった。
・・・・アゼルりん、大敗北した気分。
シヤッターなんてわけのわからない生物を発見したのに、ホームページ見てもやっぱりシヤッターって書いてあるのに、なんだか変な液でそうなのに、やっぱり敗北しているのは自分の方。
みなさんお気をつけください。三和シャッターという会社はこの世に存在しません。正しくは三和シヤッター。わー、思わぬ恥をかかずにすんだですよ。これからはエレガントに三和シヤッターと発音するといいと思いますよ。えっへん。
そんな敗北感からからくも立ち直ったわたしですが、三和シヤッターと発音するたびに・・・・なぁに?なぁに?この胸の鼓動。イヤァ、あ、あたし、こんなのはじめて☆三和シヤッター御開帳みたいな。ヤダァ、はずかしぃ(特に脳内が)。
だからシヤッターって何さ?
心理学の立場から一言。
事故防止で福田官房長官が、「一般論としては親も気をつけていただきたい」といってましたが、本当に一般論であって、危機管理の発想としては0点です。
キラキラ光る綺麗な街で、おうちにはないクルクル回る不思議なドアは、子どもにとっては玉手箱のようなもの。
ゆっくり回る回転ドアに手を出してみる。
狭いところをすり抜けてみる。
こういうことを、子どもはやってみたいものです。親の注意には限界があり、それを前提としてあまりに過剰な期待や負担をかけることは、再発防止の取り組みとはいえません。
我々が作るべきなのは、親が子どもに十分注意を払うことのできるだけの余裕のある状況であって、ひっきりなしに注意していかなければならないほど危険な社会ではありません。
ただでさえ、親はもっと自分が注意していればという罪悪感に苛まれます。その罪悪感こそが、子どもへの関心から生まれてくるものであるというのに、親が注意していればいいと安易にいってしまうのは、なんとも残酷な一言であると、わたしは思います。
3月29日 うっかり
わー桜が咲いてるー。
死体が埋まってるー、だなんていったやつは何を思っていったのか謎。すごい謎。とりあえず病院に行ってくださいよニッコリン☆なアゼルです、こんばんは。花じゃー。酒じゃー。
さて。
パソコンにうっかりコーヒーをこぼしちゃったエヘッ(ギャァァァァ)。
このリアクションの取りづらさときたら、酔っぱらって急に尿意をもよおし、丸の内線構内で立ちションに及んだ挙げ句に駅員に見咎められるとダッシュで逃走したあの時以来(←つまり最悪だと申しております)。
なにはともあれ、ようやく立ち直っていただいたのでこのような日記がかけているわけですが、一時は6年目の付き合いとなる老パソとの突然の別れの危機に、ロード第一章を熱唱してしまったくらいでした。あり得ません。
おかげでほぼ書き終わった日記は消えるわディスプレイのイイヤマくんはすねちゃってつかないわ、もう踏んだり蹴ったり。踏んだり蹴ったりされちゃったあぁん☆(←まだ動揺しております)
まあ、日記が消えたくらいですんでよかったですが、この状況でパソが御臨終あそばされた日には、顔面にうっかり濃硫酸こぼしちゃったエヘッ、と同じくらいの大惨事(ギャァァァァ)。
もちろん、機械に水分をかけてしまうだなんて、顔面に濃硫酸をこぼすくらいのダメェジでおじゃりまするし、例えていうなら水中に突き落とされた悪魔の実の能力者の気持ちでおじゃりまするよ。わかってるでおじゃりまするよ。素で泣きそうでしたモン。モン!
で、だ。
もうね、こんなあり得ないことをやっちゃうだなんて、とてもこの世の理では説明つきません。これは完全に超常現象ですよ。水難の相とか出てますよ。ぶっちゃけ、呪いとかですよ。おおおお、恐ろしぃ!
呪いじゃー、八墓大明神様の呪いじゃー!
_| ̄|○ ・・・・両方とも人災です。
3月28日 開店休業願
地上波でパールハーバーをみました。
ひっでぇ映画もあったものですね。ハリウッドはぜひともアトミック・ボムとでも題して映画を作れといいたいアゼルです、こんばんは。軍広報でリメンバー・パールハーバーというのがありましたが、世界で唯一の核使用国であることをたまにはリメンバーしてほしいものです。
さて。
開店休業願
理由:テンションが死ぬほど下がったため |
実家から祖母(治療病棟入院加療中)が帰ってきているという電話があったので。
一番生まれてきてはいけない日にわざわざ生まれてきた忌み児が生きる意味を見出すのは大変なのです。
3月26日 お食事中の方はご遠慮ください
白衣ってどこに売ってるの?白衣ってどこに売ってるの?白衣ってどこに売ってるの?
四月から抑うつ的な白衣の天使。ぼくねー、白衣似合わないんですよー、などとあまり意味のないコメントをしてみるアゼルです、こんばんは。短パンと白衣は一番似合いませんね。
さて。
昨日は飲み会だったわけです。
三回くらい吐いたらすっきりしました(すっきり・・・・)。
ほら、わたしってば人間として中途半端な関係で、徹底することを目指すんですよ。ってゆーことは、だいたい吐くまで飲むのが好きじゃないですか。限界に挑戦じゃないですか。グロッキーというよりゲロッキーじゃないですか。いまうまいこといった(←そうでもない)。
昨日は結局友人の家にお泊りをして、二日酔いの朝だったんですが、
「コーヒーはいい。酒を出せ。気が滅入る」
とかいい放ったりしましたけど、こんなのわたしにとっては軽目のジャブじゃないですか(←重目の迷惑です)。気が滅入っていたのはむしろ家主だとは思いますけども。
ということで、昨日の記憶がほぼないんですけど、
「昨日のアゼルくんはとても愉快な人だった」
「ODだよね」
などと学校でいわれた自分にプルプル。限界を超えはじめたらウィスキーを飲みはじめる自分にプルプル。いやむしろ、横隔膜のあたりが物理的にプルプル。プルプルプルプル気色えー。
まあ何ですね、一口に学習といっても、動物の種類によって学習のしやすさってあるんですよ。生得的に学習しにくいものとかあるんですよ。ですから、わたしみたいな(脳が)コスモス色の動物ですと、社会性とか学習しにくいんですよ(ちょっとはしてください)。
んでもって、わたしは自分だけ楽しく元気に長生きするつもりなんですよ。セレブですから。些細なこと(主に嘔吐)は気にしませんから。
とりあえず、次は来週の水曜日に吐きます(いい加減懲りてください)。
3月24日 悪くはないですけど
鏡を見れば見るほど要潤には似ていない。
いや、先日子どもたちに、仮面ライダーG3の人に似ているといわれまして。この場を借りて、あのイケメン俳優には決して似ていないことを弁明させていただきますけども。要潤より15pも背が低いアゼルです、こんばんは。似ているのは趣味と血液型と前歯くらいじゃないですか。
でもこの思い出だけでご飯三杯いけますね。さて。
一昨日はあまりにも眠くて。
昨日は意味なく徹夜して。
今日もほとんど徹夜している感じ。
ついでに明日は飲み会です。
・・・・死ぬんちゃうかおのれは。
何が不思議って、酒とタバコを最近摂取していないせいか、かえって体調がいいというわけのわからないお家の事情。アハハー(←そこ笑うとこじゃない)。
沈黙の臓器が何やら無視できないサムシング何かをつきつけているわたしですが、そこはほら、セレブじゃないですか。かつ王子じゃないですか。そういう患者じゃないですか(←そこ笑うとこじゃない)。
もうね、何一ついう必要ないですよ。寿命を縮めるものがやたら好きな割に、太く長くが信条ですよと。それは身体のごく一部のことじゃないですよと。要潤よりむしろ変身後の昆虫ですよと。セレブですよと(←そこわけわからないとこ)。
そんなこんなで、中途半端な成績表への恐怖感を表現してみました(←そこ笑うしかないとこ)
3月21日 巨大ごみ箱あらわる
日曜日はなんでこんなに退屈なんだろう?
明日がブルーになるだけじゃないですか。今日は常備菜とか洗濯とかしかしなかったアゼルです、こんばんは。後は本を読んで寝ようかと。
さて。
突然ですが、みなさんはPCの画面をどんな風にしているのでしょうか。
わたしは悪趣味で単調なマイクロソフトの壁紙を使う気にはなれませんので、当然のように壁紙やスクリーンセーバー、アイコンをフリーの素材にしています。
そのほとんどが暗黒工房のデスクトップテーマですので、見る人のほとんどが、
「うわ!」
などと眉をしかめる様を見て、密かにざまーみろとわけのわからない愉悦に浸っていたり。もし、あーこういう趣味もいいよねとか受容されると、ほんとガッカリしちゃいます(世間的には明らかに間違いです)。
収拾がつかなくなる前に、話を戻しましょう。
そんなわけで、わたしはあってもなくてもどうでもいいような、むしろ無駄なものについつい時間を割いてしまうのですが、今回わたしがご紹介する品はこれ。
MyTrashCan――なんと、巨大化したごみ箱を追加できるというのです。
うっわーなんてムダ!(←最高の誉め言葉)
通常、デスクトップにあるごみ箱は32×32ピクセルのサイズですが、これを使うと16×16〜128×128ピクセルの7段階で指定することが可能。さらには、自分で用意したアイコンにも変更可能というスグレモノ。
ごみ箱の視覚的な小ささに納得いっていなかったあなたには、まさに夢のアイテム。あなたの夢が、ホラそこに現実としてあるのです。しかも無料で。フリーのプログラムとして。だからといって、あなたの夢までごみ箱に捨てないようにね。
とりあえず、動作はWindowsXPで確認されております。また、Windows95で動作しないことはわたしが確認しました。自分のPCでは動きませんでした!
_| ̄|○ うっわーなんてムダ!
3月20日 春分の日
いかりや長介が死んじゃったじゃないですか。
今日のニュース速報でいってたんですけどね。うわもうほんとびっくりー、と恋のからさわぎを見ながら思ったアゼルです、こんばんは。んー、わたしも歳を取ったんですかねぇ(←25歳です)。
さて。
今日は春分の日でした。従来の春季皇霊祭にあたりまして、昼夜ほぼ同時間。ちなみに、日照時間の増加と気温の上昇にズレがあるのは、日照時間が増加したからといって大気や地表温や海水温の上昇がすぐ上がるわけではないから。
さらに、海水の温度を一度上昇させようと思ったら、全世界で使用されている全エネルギー量一年分をぶつけてもムリといわれており、エルニーニョなどの異常気象がいかに莫大なエネルギー量かが分かるというものです。
いつもながら、ためにならないウンチクです。うわーもう、ウンチクでごまかしてる場合じゃない。家から一歩も外に出てない。
いやね、いいわけがましいかもしれませんが、大学は当然休みで研究室も鍵がかかってるんですよ。それに雨でしたし、気分が滅入ってくるじゃないですか。
そもそもわたしは、昨日朝5時半まで起きてて眠いんですよ!もちろん女性同伴じゃありませんよ!一人ですよ!何か文句あるんですか!?(←誰も何もいってません)
だいたい何ですか。春だからといって花見だの飲み会だのと浮かれ騒いじゃって。あ、なんですか?ヒキコモリは死ねと?むしろいねと?へーそうですか、そうなんだ。そういうこと平気で言っちゃうんだ。ふーん(←誰も何も言ってません)。
もうね、そういう人は春がわかってないですよ。根本的に分かってないですよ。花見とかしてる場合じゃないんですよ。修論とかしてる場合じゃないですよ(←してください)。このエロティックな響きのする妄想的なシーズンを分かってないですよ。みなさんも参考にするといいですよこの生き様を。
・・・・暖かくなると、脳が春という名の病原体に冒される人間が現れますのでご注意ください。
3月19日 春のことを五行で青春といいます
どんなに遊んでいてもやることはやるのがかっこいい。
と、思ってるだけの口先人間のアタシってば、今日も学校で軽く2時間ネットとかやっちゃったーテヘ☆山ほどブックマーク登録してみちゃったりするアゼルでぃす、こんばんはぁ(←気持ち悪い風味)。いまから仕事おわらせまーす。
さて。
卒業式だの終業式だの、なにやら世間も騒がしい季節ですね。出会いと別れのこの季節、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。わたしは飲み会で破産寸前です(←悪い見本)。
この時期、ネットでもよく「女子高生は制服をください」といっている方がおられます。気持ちはわからないこともないのですが、わたしはそんなことはいいません。いやもうほんと、そういう期待には今後一切こたえないことにした。だって事実と異なりますもの。
わたしは別段制服が好きなわけではありません。人間はあくまで中身です。いくら外見を飾っても、内側はあふれ出てくるものです。そうじゃないでしょうかみなさん。
ただひたすらに、「女子は制服を脱いで≠ュださい」とプレミアムな言葉を付け加えたいだけ。直球で中身が好きなだけ。服とかあんまり興味ないです。ブラが透けていたり、乳首の形に盛り上がっていたりなど、あくまで中身重視。
だから制服じゃないぞと。むしろ征服が好きだぞと(←オヤジギャグ)。そのあまりの人間的な寒々しさに、膨らみかけの若いつぼみを凍りつかせてはいけませんよと(いろんな意味をかけてみた)。
ですから、制服とか要りません。不要です。あくまで中身重視ですから。中身にストーカー的な一方通行の愛情を注ぎ込みますからウェヘヘ(←やめれ)。
わたしは制服よりスカーフで両手を縛るのが好きです(出会いが去っていきます)。
はじめてのネコのつぶやき風味
閲覧者のみなさまへ。
今日は管理人がとっても疲れているとかいってました。ってゆーか、びみょーに凹んでいる風味でした。ので、かわりにネコさん(名前考えてない)が観察日記を書きます。新鮮。ぴちぴち。活きがよい。そんな風味。
とりあえず、管理人の今日一日の行動をいいますと。
胃痛は治った。
それなのに心労は増した。
大学の年報の原稿を書いた。
飽きて途中でやめた。
気分転換に絵とか描いてた。
強風で原付で蛇行運転した。
家に帰ったらおでんを食べて寝ようとかいってた。
大根がいつまでたっても固いことに腹を立ててた。
落ち着かないから本を読もうかと思ってる。
けど明日も朝早いからそんなのムリ。
でも「マリみて」は見た。
とかゆってた。一人で。ぼそぼそつぶやいてた。なんだか危ない人みたいだった。すごく気持ち悪い。ネコは高等な生き物だからキモイとか略さない。
人間とかいつも発情期。管理人とか実は人間の皮をかぶってるだけのくせに(←リバーシブル)、いつも発情期。いっちょまえに人間ヅラだ。中身は愛とかやたら求めるネガティブなピクミンのくせに。ブームはとっくに過ぎてることに気づいてない憐れなピクミンのくせに。それが中身。
本人は「今日も死んじゃえとかいわれなくてよかった」とかいってるけど、実は相手にされてないだけ。
∧_∧
∧_∧
ミ ・.・
ミ ミ -.- ミ
-----ω"-^-"ω---------------ω"-^-"ω-----
こういうの作って心から喜ぶのどうかと思う。
-----ω-----ω---------------ω-----ω-----
いつまでもオチがつかないから寝ようと思う。
3月16日 ガソリンには気をつけよう
もはや持病と化しつつある胃痛。
胃に悪そうなことは全部やってますからねぇ。本気で治す気ぜんぜんないアゼルです、こんばんは。酒とタバコと不摂生とストレスと辛いものと・・・・明日ポックリいっても何の不思議もないところがまた。
さて。
大学につく寸前、原付がガス欠でエンストしました。
うわーいどうやって帰ろうかなー、などと着いた瞬間思ったのも何やら間違った風味がしますが、問題は帰り。
クラクションを鳴らしていく自動車に向かって、
うっさいわボケー!
と普段ゼッタイ発声しないような特殊な御言葉をのたもうてみたり(←単なる逆ギレ)、
ボケですって奥さん、聞きました?
下品(*´・д・)(・д・`*)ネー
なんて一人しゃべりをしながら原付を押して近くのガソリンスタンドまで行く男の哀愁。激しく痛む胃をごまかすのに必死。超必死。
原付はねー、重いんですよ。人を運ぶようにはできてるかも知れませんけど、人が運ぶようには設計されてないんですよ(←当たり前)。
なんかね、飛ばない豚はただの豚らしいですが、走らない原付はいったい何なんだと。いま確実に上腕二頭筋の乳酸値を上げていくこの動かぬバケモノをどのように形容すればいいんだと。
勃たない男の分身にすら、まだ排尿するという崇高な使命が残されているというのに、走るという使命を奪われた満身創痍の我が愛車には(←最近ブレーキから変な音がします)、いまどんな存在意義を与えてやるべきなのか――
あまりのクールっぷりに、惚れる寸前です。もうね、ぶっちゃけ、アタシを殺してちょうだいみたいな。それぐらい好き。この後に及んでゼェゼェハァハァ一人でしゃべってる自分が(危ない人です)。
そんな状況ですから、ガソリンスタンドの光が天国からのお迎えに見えちゃいますよ。ってゆーか、すでに意識は片っぽ浄土でしたけど、これが、これが、エクスタシー?みたいな途惑いとちいさな喜びを噛み締めましたよ。
ですから、「レギュラー満タンはいりまーす」といっていた女性店員がエンジェルにみえようというもの。ぼくのエンジェル。ムフー。
そんなエンジェルとつかの間の胃痛プレイ(GSで倒れました)。
3月15日 シャア専用丸の内線
わたしは心理学だけでなくゲームも大好きなので、バイオハザード4の情報も一応チェックしてます。
こ・れ・を・ゲームキューブで出していいのかーーーーーー!?といいつつどんどんやっちゃってーなアゼルです、こんばんは。PS2が欲しいです。米国名ではResident Evilという商品名ででてますよとかのプチ情報も盛り込みつつ。
さて。
今日は所用があって丸の内線に乗ったのですが、おもしろい車両に当たりました。
↑ 赤ッ
( ゚Д゚) シャア専用!?
赤い=シャア専用という図式がすでの脳内に出来上がっているのはどうかと思いますが、自分的にはこれは赤い彗星が乗っていたのであって、自分的には真紅の稲妻ジョニー・ライデン少佐を名乗るしかないのかと。帰ってきたよみたいな。
・・・・ガンダム知らない人にはブッチギリでわからないとは思いますが、赤いことが(一部の人間には)どんなに熱いことかを分かって欲しいんですね。例えガーナチョコレートの広告が車両前面にあっても関係ないんですね。赤いことが重要なんですね。
車内アナウンスもガーナのテーマだったので笑えましたけども。でも自分的には、シャア専用アナウンスがあってもいいと思うんですね。
次は赤坂見附!?まだだ、まだ終わらんよッ!
大手町はだてじゃない!!
やるな、池袋・・・・
国会議事堂前に核を打ち込むだと!?
新宿には足などいらんのです。偉い人にはそれがわからんのです。
クワトロ・バジーナ、丸の内線、出る!
とかの車内アナウンスがあったら毎日乗りに行きます(←社会的に廃人です)。
3月13日 何時?
明日はー、3月14日ですよー。
学会いってきまーす。早く寝ますよー。白日とかまったく関係ないアゼルです、こんばんは。棒を一本増やしてみたら白目になったりする(さらっと流してみる)。
さて。
わたしは夜に活動して朝に弱い吸血鬼のような生活を送っていますので、目覚し時計をたくさんかけて、なおかつ携帯と音楽までセットして、起きるために多大な努力をします。朝っぱらからとてもにぎやか。
それでも起きられないことがしばしばであることが不思議に思われるところですが、そんな自分ワールドは置いておきまして。
なんだか最近かまってあげなかったせいか、うちの時計タソがすねてましてね。
↑ 時計が変。
いったい3時なのか4時なのか。リアクションの取りづらい中途半端な芸を時計までしはじめるアゼル家。ここだけの話ですけど、この時計、夜になると髪が伸びるんです(←わけわかりません)。
最近うちでは3.5時0分という不思議な時間が存在します。
3月12日 レゴ
人気お笑いコンビ「猿岩石」が3月いっぱいでコンビを解散することが7日、分かった。(中略)11日放送の日テレ系特番「春の大捜索スペシャル あの人は今!?」で本人たちの口から発表される予定。(中略)最近はレギュラー番組も減り、活躍の場が少なくなっていた。 |
人気があるならなぜ活躍の場が少なくなる!?記事の最初と最後でいってることが違うことにやる気のなさを感じるアゼルです、こんばんは。西田篤史(広島の有名人)のパパたいむで使われてたよねーってエーッ、パパたいむ終わっちゃったのー!?(←ローカルトーク)
さて。
今日友人の家で、レゴをやりました。
レゴといえばあれ、知的玩具ですよ。何がどのように知的なのかさっぱりわかりませんが、とにかく知的玩具ですよ。知的に弄ぶためのオモチャですよ(どことなくダーティなニオイ)。
わたしはレゴがあるようなセレヴな家どころか、人と話す代わりにファーブル昆虫記が与えられていたという素敵な幼少期を過ごしましたので、レゴ初体験。もう、ハズカスィ☆(いろんな意味で)
なんていうかですね、ちょっとビックリしました。何にビックリってその複雑さ。ってゆーかユーザーぶっちぎりのマニアックさ。こんなものがオモチャといえるか!(確かに知的とはいえますけど)
今日は14歳以上用のをやりましたけど、脳が沸騰しそうでした。あーわたしには向きません。チマチマチマチマ設計図みながら1500個(!)もある部品からちっちゃな部品を探す。やってられるかボケー!
途中で断念し、カタログがあったので見せてもらいますと、16歳以上用のやつがありました。
・・・・部品数3400個。お値段67000円。
・・・・
・・・・
・・・・アホか。
プレステより高いレゴってなんですか。普通6千円じゃないんですか子どものオモチャってやつは。ってゆーか、わたし一ヶ月6万くらいで生活してるんですけど。
思い返してみれば、金持ちの家には必ずでっかいレゴがありました。自慢気な友人に反感すら感じず、ただ単に内閉的な羨望を感じながら、おばさんに出されたジュースとおやつを飲んだ幼い日。
風邪もひいてないのにこの家はジュースが出るんだー
などと感心していた頭は悪くも無邪気な自分が無性に微笑ましく。_| ̄|○
小心者にうっかりを装ってわざと壊すなんて器用な真似ができるはずもなく、帰りにこっそり小さな部品をはずしてやった思い出も走馬灯のようによみがえりました。まぁもし壊していたら、レゴと一緒に友情もうっかり壊していたと思いますが。
心まで貧しくしてはいけないなと思いながら、高い紅茶をガブ飲みしてやりました。
3月11日 豚丼レポート
今日はわりといい仕事をしてきました。
それにしてもこの目のクマはなんだろう?ノーメイクでビジュアル系(目元だけ)だったアゼルです、こんばんは。驚くとか驚かないとかそんなレベルじゃない。目が人間であることを放棄してた。
さて。
吉野屋が豚丼を期間限定で250円にするというので、食べてきました。上のチョンを消せばエロ野屋になるとかに気づいたとかは置いておきます(←笑うところ)。
話を戻して豚丼。
・・・・うーん、80点。
やっぱ牛丼と比べてしまいますね。正直言って、やっぱり味が違いますよ。
豚丼には、豚肉の臭みを消すためでしょうけど、ゴボウが入ってました。これはオッケーだと思います。わたしはわりとヘルシー志向なので、しっかりアク抜きしてゴボウをスライスしてあるのはアリだと思いました。
で、肝心の味ですが。
最初一口食べた時には、あ、これ結構いけるじゃん、と思ったのです。豚でもいいじゃんと。無理に牛じゃなくてもいいじゃん。
しかしですねー、やっぱり食べていくにつれて物足りなくなってくるというか、旨味が断然足りません。はっきりいって、全部食べ終わる頃には飽きてました。
豚を煮てるせいでしょうか、味が抜けてあっさりしすぎです。もしちょっと高くても豚の生姜焼きを出されたら、迷わず生姜焼きを選びますよわたしは。
紅しょうがとの相性もあまりよくなくて、紅しょうがの個性に豚の方が負けてました。あーやっぱ、吉野屋は牛出さなきゃ駄目ですよ。
煮ているせいだと思うんですけど、油が抜けて旨味が抜けてるんですね。味付けを濃い目に変えるか、豚を焼いてからタレをかけるかしないと、「並一丁」とはいえません。あるいは同じ豚の量を使って角煮丼にした方が支持できます。
もちろん、ミートもパンズもピクルスも全てが総合的に不味いマクドナルドにいくくらいなら豚丼を頼みますが、もうちょっと考えて欲しいです。
ってゆーか、マクドナルドとかマジありえない。ドラスティックに不味い。安いだけではついていけません。コロコロかわる料金体系も、これは俺が食ってはたして大丈夫か?と不安になります。食用ミミズが入っているという伝説も納得できる話。ビックリですよほんと。
ちなみに今日はカエルとかスズメの唐揚げのある居酒屋で飲んできましたけどビックリですよ。
3月10日 開店休業願じみた日記
今日はとてもつらいことを思い出した。
以前のような揺れ方はしなかったですけど、太陽が昇ってもぜんっぜん眠くなれない。いままでに二度、自己が死んだアゼルです、こんばんは。三度目の自己。人が、涙を、流すのは、張り裂けた、心が、悲鳴を、あげるから。
さて。
今日知ったブッチギリのニュース。
NHK教育・人気番組の出演者がホモビデオに!
制服のブレザー姿の要とサラリーマン風の男がホテルに。2人はシックスナイン、騎乗位、バックと体位を変え、正常位で男が放出。最後に要が「サービス料と道案内料もらっとくね」と言って財布から2万円を抜き取って部屋を出て行くというもの。 |
みんなだまされるな。
このニュースのツッコミどころは、しゃべり場の常連がホモ御用達ビデオに出てたところではなく、
「シックスナイン、騎乗位、バックと体位を変え、正常位で男が放出」
などと全部見てないと書けない生々しい記事を書いた記者だ。
3月9日 昇華
小6の孫と勘違い“ボクボク詐欺”250万とられる
調べによると、女性方に2日午前、男から「おばあちゃん、友達のバイクで自動車とぶつかった。修理代に70万円かかる」と電話があった。女性は県内に住む小学6年生の孫(12)からだと思い込み、指定された銀行口座に70万円を入金。 |
あなたの孫は拳王軍ですか?いろんな意味でショッキングな事件だなぁと思うアゼルです、こんばんは。「199X年世界は核の炎に包まれた」後に生まれたとしてもまあ計算は合いますが。
さて。
ZARD初ライブしましたね。わたしも行きたかったのですが、さすがに無理でした。何が無理って時間がねー。わたしは聖飢魔Uのミサ(一般的にいうところのライブ)にしかいったことがないんですし。
臨床系としてはあまりよくないのですが、わたしは自分の情緒を動かすことを非常に苦手としていますので、言葉でガチガチに固めてできるだけ出来事を記述しようとしています。これで現実検討力を上げるタイプ。
芸術家や宗教家の中には自分の内的体験を創作活動に表してきた人が少なくありません。
マホメットはてんかんに罹患していたといわれていますし、感情発作をもっていたドフトエフスキーは著作の中でてんかん患者の体験を描いています。カフカの「変身」は破壊的な自己対象体験の結果としての、人間的自己の喪失と非人間化の体験を生き生きと描いていますし、サルトルの「嘔吐」では主人公ロカンタンの嘔吐の症状を通して、解体していく自己を描いています。ムンクの有名な「叫び」では、妄想体験に取りつかれたムンク自身の激烈な叫びを感じさせる名作です。
逆にヒトラーはパーキンソン病末期で、その恐怖に耐え切れずにホロコーストのような狂った命令を下したともいわれています。
自己表現の型はなんでもいいとは思いますけども、自分には記述したり整理する能力はあっても表現能力がないので、アーティストや小説家の表現力は豊かだと思いますし、ときどき羨ましくなってしまいます。
このように、自分の中のエネルギーを創作やスポーツ、学問に向けることを、精神分析の言葉で、昇華とよんでいます。昇華に失敗するとエネルギーが沈溺し、症状になったりすると考えられるわけですね。
そんでもってやっぱり違うところは、臨床系はとことん金にならないところ。大学院まで出た人が年収200万以下で、毎月何万も払って個人スーパーヴィジョンとか研修とか受けてるイタイ業界。患者の方が金持ってるのが当たり前です。
その代わりといっては何ですが、
俺の教養の深さに若い独身女性はドッカンじゃー
といつもの病的な枕詞をつけさせていただきたいと思います。ドッカンじゃードッカンじゃー。
(。´д⊂)ドッカンじゃー (←モテませーん)
3月8日 脳損傷
あのね。
いくら専門だからといって、長嶋監督の予後をわたしに聞くのはやめてください院の皆さん。急性期だから予後の予測はできないんですよとこの3日で20回は言ったアゼルです、こんばんは。内山真一郎先生にまかせておけば大丈夫ですよ。あの人マジで大家なんですし。
さて。
そうはいいましても、せっかくですから脳血管障害について解説しましょう。ネタもないことですし(←サイテー)。
今回の長島監督のケースをみますと、右麻痺の程度は軽くてすでに回復傾向にあり、出会った人の顔が分かり、その人の名前を呼ぼうとする行動が見られたそうです。
症状から推察するに、心臓周囲の循環器系で生じた血栓がウィリス脳幹輪から中大脳動脈の末梢部位に入りこみ、ちょうど左第三前頭回近傍の、ちょうどBroca野とよびならわしている部位で梗塞巣を生じさせた、と考えることができます。これしか情報がないので間違ってるかもしれませんけど。
簡単にいえば、言葉を発する部位があるんですが、たぶんそこら辺で脳の血管が詰まったんじゃないか、とそういうことです。
↑ ちょうどこのBと書いてあるところのあたりですよ
このあたりは言語の産出だけでなく、もっと上の方に発声をしたり、発声するための筋を統御する部位が集中していますので、言語の理解面(Wと書いてあるところ)より言葉を発する方に障害が出やすいといえます。
逆に、右半球に損傷を受ければ、特に頭頂葉あたりでは、ものがどこにあるのかわからなくなったり、左右がわからない・手指の配置・失読・失書をあわせたゲルストマン症候群、身体の位置の混乱、見えているのにものの中心を指すことができなくなる半側空間無視などが高頻度に現れます。
障害の重症度にもよりますが、社会復帰が困難になりやすい事例がより多いのは右半球損傷の方が多いかもしれません。
実際、長嶋監督が代表監督に復帰できるかどうかは、それこそ微妙なところだとは思いますが、野球に興味ないなりに一日も早い回復をお祈りしたいと思います。
以上、丸三年の知識の集大成でした。あまりのクールさに、胸にズキュゥゥゥンときた若い独身女性がいると思います。恋のスタンド使いと呼んでくださって結構です。ドドドドドドドと。
・・・・この手の妄想は側頭葉の発作で起こります。
3月7日 前世は蟹らしい
威張っていうことじゃありませんが。
日曜日はひきこもることにしています。心配事がいくつかなくなったので、今度は修論と自己心理学の勉強に集中したいなー、なんて考えてるアゼルです、こんばんは。世の中そうそううまくはいかないとはわかってますけど。
さて。
唐突ですが、わたしの前世って蟹みたいです。
ああいやいやいやいや、みなさん、何やら現実検討の崩れた精神病水準の患者みたいなことを言ってますが、そんな可哀想なムシケラをみるような眼はやめてくださいよ。昨日の飲み会でわたしがエビ・カニが食べられない理由になっただけですよ。
まず蟹の何が嫌いかといえばですね、食感です。エビって噛むとなんだか歯が軋む感覚があるんですよね。イヤじゃないですか、キシキシ鉄を噛んでいるようで。
ええっと、問題はそんな感じがするのはわたしだけということなんですが。
まあ気を取り直していきますと、一番大きいのが、生きたまま調理するシーンとかがテレビとかで放映されてたり動いたまま皿に盛られてたりしますが、アレが徹底的にダメなんですよ。偽善かもしれませんけど、何でみんな心が痛まないんですか?
おまけにわたしは想像力がリアルに働くタチで、自分が唐竹割されてる感じになったり、踊り食いされて内臓で溶けていく感じになったり、生きたまま包丁で生皮を剥がれるような感じを受けたり、皮膚感覚にビリビリくるんです。きませんか?こないわけないですよ!
・・・・まあ当然、くるわけないよと一斉にツッコまれましたが。
鶏を自分で絞めたりイナゴの佃煮とか平気なのに、生きてるまま調理するのがこの上なくイヤなんですよねー。アワビの地獄焼きとか、何喜んでみてんだよと。身をよじって苦しんで、肉の焦げるニオイを自分で嗅ぐ気持ちにならないのかよと。
・・・・ならないみたいですねー。地球上に存在しない不思議な生き物をみるような眼が印象的でした。
思い起こしてみれば、わたしは高校の時野菜以外一切受け付けなくなって体重を激減させたり、修学旅行先の北海道で大量のカニを前に一人途方に暮れた挙げ句、ジャガイモと交換していた不思議っ子。というより前者は病気だ。
イモは大好きなのですが、ジャガイモとカニを交換してください食べられないので≠ニリリカルに申し出るわたしに、なんとも形容しがたい視線が突き刺さってたような気がします。大部分は答えを客に言われた林家きく蔵を見る目でした。
話が逸れましたが、やたらと自分の感覚に置き換えて体験してしまうのでダメなわけですが、それを評して「前世が蟹だったから同一化して食べられない(むしろ共食い)」説に落ち着いたわけです。
なーんだそうだったのかー。前世は蟹!もう魂のレベルで蟹を拒否。ちょっぴり納得だゾ☆
・・・・それにしても、このとめどないどうしようもない感はどうすればいいんでしょうか?
3月6日 昨日の追記
昨日の挨拶が実は3月5日って巫女の日なんですよとかってイカレた挨拶を期待してた方いました?もしいたら、巫女はほとんどバイトなんだよ?と現実検討を促したい心理屋アゼルです、こんばんは。病態水準は重症神経症。
さて。
開店休業願並みに何の意味もない日記を上げさせていただきますけども、昨日の月見団子日記(正式名称を誰も知るまい)の似顔絵メーカーうんぬんに関して追記。
二次配布はだめよん折檻☆
みたいなことを言っておくのを忘れました。
あっはんもう、ぼくのブリブリなぷりちぃウソツキフェイスを持っていって、激しく陰部にこすりつけつつも迸る愛液でぽっくんの気持ち悪いお顔にダメなシミがついていくのを想像してイヤハハハハハみたいな(←俺的にスゲー楽しい)。
それはナシで、わたちがほぅむぺぇじで個人的に楽しむだけでオ・ネ・ガ・イ☆
再配布ゲ・ン・キ・ン☆
と、皆様にもいっておきますね。うーんこ。
てなことで今日も元気に生きてます。もう酔ってます。だって今日は飲み会だったから。うーんこ。
そうゆう日記でお願いしししますすすs。二日酔い防止にウコン茶を飲みながらうーんここここここkkkkk
3月5日 似顔絵
いまさらながら、何のことかはさっぱりわからないので調べてみた。
やっぱりわからないままだった。青色発光ダイオードって何ですかぁ?みたいなアゼルです、こんばんは。あんまり興味ないことはまったく無知。ようするに、あんまりお金かけないで光る電気?ですよね?
さて。
似顔絵イラストメーカーというのがありましてですね。
自分には絵心がない、かといって写真を取り込んでアップするなんて危険すぎ、でも自分の顔がどんなのか知ってもらいたーいなんていう、イタイバカの強い味方です。
さっそくですが、使ってみました。
↑ 実物はもっとブサイクです
こーゆー人間いそうで、挨拶代わりの真っ向ストレート一発な顔ですが(←自分です)、これでももっと美形に見せたいという自分の自己愛と戦うのに必死でした。すぐバレるウソでもつきたくなるのが人間というものです。
あ、誤解のないように重ねて言っておきます。
実物はもっと出っ歯で頬のこけた目が細いウツ的怪人です。
しかし所詮は似顔絵。ちょっと美形にして見ましょうよ。ほんとのわたしデビューしてみましょうよ。3人目が一番ダイコンですよ。
↑ なんだコイツ?
もう何が変わったかよくわかんないですが、眉毛を細くして唇を細くして、ニコニコプリリン。
・・・・笑顔の自分が胡散臭くなってしまいました。
3月4日 食べ物は大切に
わたしの名前の漢字を間違って送信してきた人から、間違って打ってごめんなさいメールが来た。
それも違っていた。何をどうブッこんでいってよいやら不明になっていく脱力アゼルです、こんばんは。間違いなら間違いでいいから。気にしないから。
さて。
木曜日は、興味のない映画の時はどっちの料理ショーを見ています。でもあまりこの手の番組は好きではありません。
今日のように、
これはソースというより一つの料理ですね♪
と奇声を上げているのを聞くと、
「じゃあソースだけ飲んでろよクケェー!」
と怪鳥のような咆哮を上げたくなります。ってゆーかいってます。テレビに向かって。冷静に見てみると、大変イタイ光景といわざるをえません。生きててごめんなさい。関口厨房の勝率がいいのは芸能界の力関係。
それにしても、賞味期限切れの豆腐をマーボーで食べながらグルメバラエティーを見ていると、どんどん気分が沈んできます。毎食100円以内で済ますのでひがんでます。
大切な食べ物にやたらとケチをつける食通が嫌。
米も磨げない評論家が嫌。
食材が無駄になるのが嫌。
贖罪としか変換されないのが嫌(関係ない)。
もう勝手に大変。すごい大変。大がなかったらただの変(←新発見)。
トリフルエンザって略語が浮かんで有頂天になった自分すごい大変(←新発見)。
3月2日 古いものを大事に
タバコと酒さえあれば生きていけそうな錯覚すら覚える同類項のみなさーん!
・・・・早く死んじゃえばいいのに(ボソッ)。墓穴を掘りそうなアゼルです、こんばんは。医療業界の隠語で、死亡することをステる≠チていうんですよ。
さて。
ハードの性能は上がっても、雑なメモリー管理で結局マシンの動作を遅くするウィルスMEという殿様のようなOSがありますんどぇ、わたしはいまだにウィルス95愛好ですけどおも(←言葉がおかしい)。
わたしのPCはいまだにPentium200Mのローパワーですが、その10倍以上のパワーを誇る学校のPCより起動・処理その他で勝るという絶妙な調整をしております。Wordを10個展開してもぜんぜん平気(大して意味はないけど)。
まあADSLとかUSBとか物理的にムリですが、ウィルスとかセキュリティホールとか逆に安心という魔物。
そんな等価交換の法則を守る正しい道を歩んでいるわたしですが、世間はなんと冷たいこと冷たいこと。
仕事というか業務でというか、ある開発中のプログラムの試験運用をして報告したりしているのですが、その修正バージョンが届くというので自分のPCスペックやらOSとかを報告したのです。
しかし、どうもWin95対応してないので動くかどうかわかんなーいテヘッ、とかなんとか。ヤッター電車とか飛込んじゃえよ。
「いまだにWindows95使ってる人がいるとは思ってなかったんで」
・・・・勝手に思うなや。
ゼニがないのもありますが、わたしは古いものでも大事に使ってるだけですよ。それがなんですか?新しいものはよいものですか?そんなアメリカナイズされた考え方なんてペですよ。ゆうていみやおう(中略)ペペペペペですよ(←誰かわかってほしい)。
そういうことで、体型が変わってないことをいいことに10年前のコートをいまでも使ってますし、古くなったからといって新しいものに買い替えればいいとは思わないんですよ。
使えるものは最後まで使うのがいいですよ。
↑ 極めつけ(穴だらけの1000円の靴)
ヤッター電車とか飛込んじゃえよ。
3月1日 料理をわける発想
絶叫マシーンに乗った。
一般的には体重計≠ニ呼ばれている(うまいこといったつもり)。アゼルさん細いですねー、とよくいわれますが、下半身と背中はつまめてしまったりする安産体型アゼルです、こんばんは。下半身デブ。
さて。
カレーを作りました。久しぶりに手抜きせずに。肉は抜きましたが。
100人いれば100通りのカレーの作り方があるとは思いますが、わたしは隠し味にしょうゆと蜂蜜と少量の味噌を加えて作っています。濃厚な味が好きな人は、特にしょうゆと蜂蜜を加えるといいんじゃないでしょうか。
ついでに、一月ほど前に結婚するという友人から、
「アゼルくん料理上手でしょ!教えて!うち来て!」
と頼まれたことを思い出しましたので、その時のお話。今日はシモネタがありません。
それ人にものを頼む態度じゃねーよと思いながらもいってしまうあたりわたしはお人好しなのですが、カレーしかできないどーしよー、と騒ぐのを尻目に、カレーができるんなら20品はできるだろ、とか思ってました。
要するに、切って、炒めて、煮ることができるわけですよ。わたし実は、高次脳機能障害者用に片手が動けばできる料理のやり方をいくつか試作しているのですが、それに比べればなんでもできるんです。
ア「いーか、よく聞けよ。まず・・・・」
ア「男は馬鹿だ」
友「・・・・それ料理じゃないよ」
ごもっともです。
ア「まあ聞け。料理なんて難しいことを考えるな。男なんてものはな、量と種類があればたいてい満足する(←言い過ぎです)。いくつか基本的なものがあれば、大抵はなんとかなるんだよ」
友「どういうこと?」
ア「まずカレーを作れるんなら、カレー粉を抜いてブイヨンと塩コショウでポトフができる」
友「あ、そーか」
ア「タマネギをカレーより炒めてブイヨンで味を調えればオニオンスープ。ついでにオニオングラタンスープも簡単」
友「へぇー」
ア「それでな――」
と、こんな調子でいっていたのでまとめていいますと、
カレーのバリエーションで肉じゃがと筑前煮ができるし、ほうれん草は茹でてお浸しにするのとシーチキンを混ぜてサラダにできるし炒めればソテーになるし、チキンの照焼きもブリの照焼きもやることは同じで生姜を加えれば生姜焼き、卵は茹でるかスクランブルか目玉焼きかだし巻きかにすれば毎朝違うし、味噌汁もとん汁も同じだし、きゅうりやらキャベツやら切干大根を酢としょうゆと砂糖でもめば酢の物になって、もう20品言ったぞいま俺は難しいこと言ったかボケ!
というようなことを教えました(←最後のヒトコトが教える態度じゃありません)。
一品二品小難しいものを教えたって仕方ないですから、カテゴリーにわけて簡単なものをいっただけです。ちゃんとしたことを教えたっぽいのは、魚のさばき方ぐらいでしょうか。こればかりは実際にやらないと分かりませんしね。
ア「こんなとこ。小難しいことは練習すればいいんじゃない?」
友「ありがとーアゼルくん。魚もさばける大学院生ってすごいね」
ア「・・・・あんまり自慢にならないなぁ」
友「アゼルくんも早くいい人を見つけて幸せになってね」
グハッ
・・・・女のさばき方だけはさっぱりわかりません。